• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
ホンダステップワゴン修理塗装
雨・晴れ・雨・晴れって変な天気続いてますね。
週明けには台風来るとか(><)
嫌ですね~。

今回はステップワゴンです。

助手席ドア、

スライドドア、

リヤバンパーに至り損傷。

何故か無傷なサイドエアロは外します。

一番酷いスライドドア、
特種な機械で凹みを開きます。

だいぶ出ましたのであとは表から引っ張り鈑金です。

鉄板が伸びてるので引っ張りすぎずで。

あとはパテで平坦に仕上げます。

リヤバンパーもね。

サフェ入りました~。

塗装します~、3コートパール。

ドアの内側も修理してるんで、
開け閉めしながら塗装します~。
 
組み付けて完成です~☆

左側の死界には気を付けて~(^^)/




拍手[5回]

【2018/09/28 12:38 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
ホンダN-WGN修理塗装
雨ですね~、ジメジメと思いきや
なんか仕事しやすいです。
明日は息子のマラソン大会あんので晴れればいいがな~。

さて今回はN-WGNです。

バンパー、砂利山に突っ込んだような痕跡。

ブラケットもモゲてます。

溶かしてくっつけて、2液コーキングで仕上げ。

パテ入れて、研いで、

サフェ~、

からの塗装~。

引っ掛けて裂けたマッドガード、

外して炙ってカタチ整えます。

こちらも2液コーキングで盛って削って形成。

交換レベルでしたが、きちっと付きました。

ドアの線傷、水研ぎで少しずつ削ります。

ポリッシングでキレイになりました。

完成です~☆

大事に乗って下さいね~(^^)/




拍手[5回]

【2018/09/25 12:52 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
日産フーガ・エアロ付け他②

忙しいです。

何せピンからキリまでひとりでこなしてるもんで。
ブログは主業じゃぁないです。

さて続き、

前後バンパーグリルも同色化ってことで、
密着剤登場。

エアロと同時に塗ります。

塗装完了~。

バックフォグはスイッチ式にするため、
IPFのワイヤレススイッチを買ってみました。

スモール配線に噛まします。

スイッチオンで、

点灯~☆

便利ですね~、穴開けず、床に配線這わさずでOK。

他細かいこと沢山やってますが割愛します。
忙しいもんで。

今日も定休日ですが出勤してます(><)

拍手[3回]

【2018/09/21 12:22 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
日産フーガ・エアロ付け他①
朝晩めっきり冷えてきました~秋ですね~。
9月いっぱいは西日が真夏なんですがね(><)
北海道の地震、いやはや天災には敵いませんね。
備えですよ、備え。

さて今回はフーガです。
 
まずはリヤエアロです~。

バンパーとハネですが~、
バンパーの運賃、27000円(@@)
最近めっきり高くなりました…。

受注生産で1ヶ月半待ち、
よっぽどでないとクレーム返品もできんです。
なんで、多少雑でも自社修理。

返したら倍の期間&2倍運賃掛かりますからねぇ。

ちなみに雑の修理はお客様¥出しになります。
サービスではありませんのであしからず。

ちょこまか修理で

結果全体にサフェになります。

よほどのメーカーじゃない限り
直しは必須です。

純正バンパー、テール等外します~。

エアロの仮合わせです~。

たいがい穴位置ずれてたり、取り付け穴すら空いてないエアロもあります。
こちらは穴は空いてますが合わない、小さい、ずれてるでした。

お次にレクサスのテールエンドが付くので、

それに合わせてマフラーの出口加工です。

ハネも合わせます~。

カバーの取り付けが純正バンパーにあったので、
なくなってしまったので作ります。

エアロにカバーが当たるのでカットして取り付け。

塗装に入ります~。

続きはまたあとから~(^^)/




拍手[5回]

【2018/09/12 14:49 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
トヨタヴォクシー修理塗装
台風一過、関西方面は特に被害大きく大変ですね。
しかし日本は天災が多いですね~、明日は我が身、クワバラクワバラ(@@)

さて今回はヴォクシーです。

洗車場の誘導で当たっちゃったらしく、
洗車場側の支払いみたいです。

キズと凹みの画像撮り忘れ、
いきなりパテです~。

クオーター側も。

研いで~、

終了~、サフェです~。

またまた飛んで塗装です~。

塗装完了~★

塗装中に違う凹みを見つけ急遽鈑金しましたが、
なんとか完成です~。

最近寝不足、youtubeのせい・・・。
眠い・・・。




拍手[5回]

【2018/09/05 13:04 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>