• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
17クラウン・修理&レクサスフォグ移植②
さて、昨日の続きです~。

バンパー傷も含めあらかた修理完了~、
お次はフェンダー、

押されて割れた部分、
ワンオフフェンダーなのでビビりましたが、
パテだけの割れで安堵(^^;

パテで修理して完了~、
サフェ入れ~。

バンパーもサフェから塗装です、

塗装します~。

塗装完了~。

組み付け~、

シャレオツ~☆

動物には気を付けて~、またげないし(><)





拍手[4回]

【2017/10/25 13:04 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
17クラウン・修理&レクサスフォグ移植①
台風凄かったすね~、
隣の駐車場にある松の木の枝やら葉やら散々折れて吹っ飛び、
ちょっと掃いただけでネコ車いっぱい(><)

既に筋肉痛であります(^^;

さて今回は常連の17クラウンです。

イベント帰りの高速でタヌキだか跳ね、
バンパー・フェンダー損傷、フォグ脱落、

ついでなんでフォグ交換ってコトに。
LS460フォグ、前期が多いので中期になりました~。

枠が無いので作ります~。

ボール紙で型作ってFRPで巻きます。

バンパー、左側はフォグ残ってます、

外して枠が収まるように切っていきます~。

奥付けのほうがカスタム感あるんで少し深く。

合わせながら位置を決めて行きます。

足付けして仮固定。
決まった位置で貼り付けます。

あとはパテ整形していきます。

さて、今から引取り納車なんで続きはまた(^^)/




拍手[3回]

【2017/10/24 13:56 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
スズキエブリィバン・ドアハンドル塗装
久々の更新です、スミマセンm(_ _)m
忙しい上に風邪ひいてしまって、
なんとか休まず仕事はしてましたが、だいぶ過労(><)

さしあたり小作業から紹介していきます。
今回はエブリィッス、低っく~ね。

バン特有の未塗装ドアハンドル、

こんな格差つけなくてもいいじゃんかと思いますがねぇ。
ドア内張り、

剥がしてドアハンドル外します~。

4ヶ所いきます。

さらに分解して、
 
脂分を落としながら洗浄します。

油分・水分を切って並べます~。

お約束の密着剤で乗りを良くします。

塗装します~。純正ホワイト。

組み付けて完成ッス~。

真っ白もイイですが~、

数日後、ステンレスのノブカバー貼付け、

ワゴンっぽくシブくなりましたよ~(^^)

ボクのエブリィも同じ仕様です(^^)v





拍手[5回]

【2017/10/19 12:45 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
代車ライフ・修理塗装
昨日半日軽トラ移動してたからか、
立ちっぱなしの作業なためか、
めっちゃ腰が痛いッス。
ギックリこなきゃいいがな、週末イベントあるし(><)

さて今回は弊社代車ライフです。
お客さんがバックしてゴン、
唯一バックカメラある代車なんですが。

目立たないようにガムテープ貼って色塗っといたからと、

いやいやいや、逆に目立つ(><)
客は、おらいのイトコです…。
ガムテープ剥がし、

フレームのカタチにポンチで抜いたように(^^;
実は2回目でパテが出てきます。

裏側から~、

溶かしてくっつけます~。

それから表側も溶かしてくっつけます~。

パテ整形、

サフェ入れて塗装です~。

塗装完了~。

装着します~。

代車もボクのクルマです。
可愛がって下さい(^^;






拍手[4回]

【2017/10/05 12:47 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
ホンダライフ・修理塗装
朝も早よから緊急地震速報で起こされて、
津波注意報もなく安堵(^^;
近所の子が病院だっつんで集まり場所まで子供送ってったんスが、
久々に歩くとしんどいねぇ~、運動不足だ(><)

さて今回はライフです~、

低いねぇ~、低くてエアロ崩壊、
交換ついでにバンパー加修です。

新品リップ合わせてみます~。
ブランドが違うので前のエアロの擦り傷隠れず。

リヤも同じくキズがはみ出るッス。

ビス止めしてた穴も丸出し、埋めなきゃですね。

エッジを削ると一旦紫に塗装した跡が出て、
さらに密着しておらず剥がれてくる場所があるッス。

端やスミまでペーパー掛けて塗装しましょう~。
なんだかんだとパテだらけ。

リヤも同じくパテで修正。

まるごと1本サフェ塗らなきゃならんス。

エアロと共に塗装します~。

塗装完了~☆

取り付けて完成です~。

壊さないように気を付けて~(^^)/




拍手[5回]

【2017/09/27 12:50 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>