• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
ホンダストリーム修理・塗装
いや~残暑のほうが暑い我が社、
午後はもう西陽で倒れそうになります(@@)
太陽沈むまで真っ向に入ってくるんでしのぎようがないです。
昼夜逆のほうが良さそうな気もするけど、虫も来るからねぇ(><)

さて今回はストリームです。

バンパーのガリガリ傷~。

下側も擦り傷多々なので外します。

削ってパテ入れ~。

下側は全体ですね~。

サフェーサー入れて~塗装。

塗装完了です~☆

組み付けて完成です~。


フェイスブックページもご覧下さい。
主に携帯から更新してるページです。
ブログの更新等をお知らせしてるページです。
メインサイトです。

拍手[1回]

【2020/08/21 11:54 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
ダイハツタントカスタム・修理塗装
毎日雨でしたね~、今週末くらいから晴れの予報、
ボトボチ梅雨明けですかねぇ、もう8月なりますが(^^;

さて今回はタントカスタムです。

純正サイドステップの上から茶色の錆にじみが気になると。

外してみます~。

案の定クリップ穴の周りは錆びて塗装浮いてます。
もげ取れるレベルではなかったんでパテで修理です。

元々クリップが付かない箇所にも穴空いてるっておかしくねダイハツさん。
せめてメクラシールでも貼ってくれれば。
サフェINです~。

塗装に移ります~。3コートパールです。

塗装完了~☆

組み付けて完成です~。

特段サビに弱いダイハツ車、メンテしなきゃですね。

フェイスブックページもご覧下さい。
主に携帯から更新してるページです。
ブログの更新等をお知らせしてるページです。
メインサイトです。

拍手[4回]

【2020/07/29 12:42 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
トヨタトレノ86・フェンダー製作
世の中4連休~、GO TOなんとかとかって、
コロナ蔓延しなきゃイイですがねぇ。
ボクは明日定休日なんで久々に祝日休日します~。

さて、今回は懐かしい部類です、
スプリンタートレノです。

タイヤ&ホイールに合わせてフェンダーを作ります~。
まずは切って行きます。

切らないと入らないから…ですが、
さすがに古い車は未だに躊躇します(><)

ホイール合わせてフェンダー作って行きます。

ハミ出かた結構ですね~(^^;

フロントも切っちゃいます。

こちらもボンデで作ります~。

裏もきっちり仕上げます。

各部パテで整形しまして~、

サフェ入れて終了~。
ここまで3~4週掛かってます(^^;

公認と全塗装は自分でやるそうです(^^)

フェイスブックページもご覧下さい。
主に携帯から更新してるページです。
ブログの更新等をお知らせしてるページです。
メインサイトです。

拍手[4回]

【2020/07/23 12:33 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
トヨタアクア・修理塗装
梅雨~ってカンジですね、毎日雨。
豪雨被災地域も大変そうです。晴れれば暑いし(><)
負けずに頑張って下さい!大津波被災地域から応援してます!

さて今回はアクアです。

左前ドアあたりの損傷、自爆です。

ドアは中古を発注し、ロッカーパネルを直します。
かなりエグいので交換です。

患部を切り取り患部に合わせて部品を長さ調整。

溶接して取り付けます。
パテで平坦整形します~。

サフェ入れます~。

この際ってことでフロントバンパー擦り傷も
サッと修理、サフェ~。

チッピングのアンダーコートを塗布します。

乾いたら塗装です~。

バンパーも小さくボカシ塗装。

中古ドアは塗装不要の同色です。

ドアハンドル・配線等が違ったので組み換えして取付。

組み付けて完成です~☆


フェイスブックページもご覧下さい。
主に携帯から更新してるページです。
ブログの更新等をお知らせしてるページです。
メインサイトです。

拍手[2回]

【2020/07/18 09:45 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
E24ロイヤル・修理全塗装③
九州南部の大雨被害、まだまだ梅雨の最中
予断も許さないでしょうが頑張ってもらいたいです。
命を守るを優先に。

ロイヤル最終話です~。

マスキングし直します~。


ツートン下側純正色塗装します~。

ブラック部分も塗装します。

双方マスキングして本体色を塗装します。
それからマスキング剥がして全体にクリアー塗装します。

バンパー類は純正色。

塗装完了~。

パープルパールにパープルミニミニフレークです。
暗くてイマイチ見えません(泣)

完成です~☆

純正色っぽいっちゃ、ぽい(^^)

派手じゃなく地味じゃなくって難しい…。

フェイスブックページもご覧下さい。
主に携帯から更新してるページです。
ブログの更新等をお知らせしてるページです。
メインサイトです。

拍手[5回]

【2020/07/06 12:28 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>