• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
ヘルメット・エアブラシ
ブラシウィーク2日目、
ってか、3日目のお客さん持って来ないんで今日でブラシ終わりですが(^^;

今日はヘルメットにブラシです。
紺色のヘルメットをホワイトパールに塗装してから始めます。
201007031444001.jpg201007031543000.jpg










今回はハーレーの持ち主さんで、
女性の横顔(外人さん)をピンスト屋さん風にってことで、
久々のマスキング描写法です。

…、肝心な顔あたり集中してたんで写真取り忘れました。。。

とりあえず各部マスキングです(^^;
まずリボン。
201007061600000.jpg









服のあたり。
201007061610000.jpg









ただ黒塗り潰したんじゃなく、シワとか光も描いてますよ。

剥がすとこんなカンジ。
201007061636000.jpg










最後に水色で円を描きます。
201007061707000.jpg









全部剥がすとこんなんできました。
201007061715000.jpg










メットなんで丸みがあって実物見るともっと頬っぺた狭いんですが(^^;

クリヤーでフィニッシュです。
201007061817000.jpg










久々のマスキング、面倒くさかった(^^;
フリーハンドでも良かったんですが、絵が小さいし丸いから
描きにくく、マスキングでちょうど良かったです。

ハーレー好き兄弟のお兄様の依頼でした。
弟様も以前タンク塗装頂きまして、
まことにありがとうございます。

またのご依頼お待ち致しております。

拍手[0回]

【2010/07/06 18:52 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ウェルカムボード・エアブラシ
今日は今月末挙式というお客様に、
ウェルカムボードのご依頼頂きました~。

当社では気に入った写真数点持ち込んでもらい、
パソコンで配置やレイアウトを製作。
それを印刷して元絵に致します。

弊社規定サイズA3版のアルミ複合板へペイント致します。
201007051024000.jpg







原寸印刷から輪郭をトレースして描きはじめます。
201007051120000.jpg









今回モノトーンなので、比較的描きやすいです。
カラーだと3倍近くの時間を費やしますね~。
201007051204000.jpg









荒描きですが、ポイントポイントで攻めて行きます。
201007051335000.jpg









女性は特に慎重に描かないと、
影を付けようとスプレーすると変に暗くなったりするんで要注意。
201007051500000.jpg









タマに照明当ててみて影の付き方を見てみます。
ここまでブラウン1色で描いてきましたが、
だいぶ濃くなってきたので、
ホワイトで調整して行きます。

調整が終わったら文字入れです。
あらかじめ用意したカッティングシート(抜き)を
貼り付け、ミストが飛ばないようにマスキングをします。
201007051605000.jpg










下から濃く、段々薄くスプレーしてみます。
201007051610000.jpg







シートを剥がすとグラデーション文字になります。
多色使うともっとキレイになりますが、
今回1色の依頼でしたのでこんなカンジです。
201007051620000.jpg







最後に回りもピンクでぼかして完成です。
あとはクリヤー塗装して、鏡面磨きして納品になります。
201007051625000.jpg










一生に一度の晴れ舞台に
弊社の作品お使い頂きありがとうございます。

どうぞお幸せに♪

拍手[0回]

【2010/07/05 17:42 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
給油口エアブラシ
けっこう問い合わせあるのが給油口にエアブラシ。
ワンポイント的で予算もリーズナブル…。

いや、描く側としましては
小さいので作業が細かくとても困難で、
余分に工賃頂きたいところですがね。。。

寄る年波には何とやら、
最近細かい作業が困難で、
給油口に人物画は画材にもよりますが、
たいがい断ってる状況で…。

過去の作品ご覧あそばせ。

大塚愛
01070.jpg







TOKIO長瀬智也
00794.jpg







もっとも難しかったオーナーの彼女さん。
原画はプリクラときたもんだ。
00613.jpg







給油口は約10cm四方ですからね、
かなり難儀を強いられます。

比較的描きやすいのはモノトーン2次元。

例えば龍頭
00563.jpg







これくらいだとリーズナブルで早く終われます。

次にカラーアニメ系。
ピンクパンサー2連発。同オーナーさんです。
1092.jpg







3384.jpg







アニメも給油口は染め範囲が狭いので、
描きやすいほうです。

同じカラーでもちょっと細かい月と蝶。
1749.jpg







型紙を用いればさらに描きやすいですが、
全てフリーハンドです。

と、まぁ何点か紹介致しましたが、
ほんの一例です。

ご希望の方、原画で決まります。
描ける描けない、安い高い、
本職なんで描けないってコトはないでしょうが
一度ご相談を。

拍手[1回]

【2010/06/19 10:11 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
窓埋め割れ修理→塗装→ブラシ補修

さて、修理からベースカラー塗装まで終わりました。
エアブラシの補修になります。

抜けた箇所描くだけでしょ?
…と思われんの一番イヤですね~。
なぜならエアブラシはシンナーでの希釈率がかなり高く、
染めるのにひと苦労、
しかも今回2色、1色染めればそのミストで回りが色変わる、

だもんで1色づつ交互に塗ってく作業です。
ゼロから塗るより大変なんですよ補修は(>_<)

ま、経験者しかわからんだろうけど…。

ビフォー
201006150956000.jpg







アフター
201006151152000.jpg







ってなカンジ。
この間1時間は掛かってます。

同じく頭髪部分に飛んだミスト補修。
201006151152001.jpg








ついでにワンポイントのロゴに影をつけてみました。
201006151153001.jpg








これでやっと完成です。
これだけで半日掛かりました。
201006151153000.jpg







クリヤー塗って完成です(^^)

拍手[1回]

【2010/06/16 11:06 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ホワイトタイガー
岩手●酒蘭、元代表Wさんのハイエースワゴン、
今回ブラシ入れさせて頂きました。

題材は「ホワイトタイガー」

元絵は写真じゃなく絵画なんですが、毛並みとか細かく、
正直表現できるか心配でしたが、
悩みながらもなんとか描けましたね。

201003301902000.jpg








しかも一体じゃなく三体ときたもんだ、
元絵が胴体途中で切れていたところも想像で復元、
背景も全面と大きな絵になり、数日掛け仕上げました。

納車後は庭に車を停め月見酒ならぬブラシ見酒を
満喫したと言って下さいました。

喜んで頂き光栄です。

またのご依頼お待ち致しております。

201004021155001.jpg

拍手[3回]

【2010/06/06 09:12 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |