• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
窓埋め割れ修理→塗装→ブラシ補修

さて、修理からベースカラー塗装まで終わりました。
エアブラシの補修になります。

抜けた箇所描くだけでしょ?
…と思われんの一番イヤですね~。
なぜならエアブラシはシンナーでの希釈率がかなり高く、
染めるのにひと苦労、
しかも今回2色、1色染めればそのミストで回りが色変わる、

だもんで1色づつ交互に塗ってく作業です。
ゼロから塗るより大変なんですよ補修は(>_<)

ま、経験者しかわからんだろうけど…。

ビフォー
201006150956000.jpg







アフター
201006151152000.jpg







ってなカンジ。
この間1時間は掛かってます。

同じく頭髪部分に飛んだミスト補修。
201006151152001.jpg








ついでにワンポイントのロゴに影をつけてみました。
201006151153001.jpg








これでやっと完成です。
これだけで半日掛かりました。
201006151153000.jpg







クリヤー塗って完成です(^^)

拍手[1回]

【2010/06/16 11:06 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<フロントサイドメンバー上げ加工 | ホーム | 窓埋め割れ修理→塗装>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>