• 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
アクティバン 鈑金その1
今日はまたイイ天気で(^^)
朝晩はやっぱ寒いスけど、パテも乾くし良かったッス。

今回は営業車の為急ぎでとのご依頼の鈑金。
電柱にド~ンでべっこり凹んだドアの修理です。
201010281615000.jpg









通常ここまで派手だと交換なんですが、
車両保険無加入、しかもドア手配だと時間が掛かるってワケで、
修理です。

べっこり凹んでるんで、鈑金屋用の特殊な吸盤で引っ張ってみます。
201010281657000.jpg









運がイイとベコンの音と共に出てきてくれるんですが、
運が悪い…びくともしません(>_<)

次は内張り剥がして中から押すパターンです。
201010281704000.jpg









残念ながらドア前方には小さい穴しかなく、
そこから少しだけ押せましたがほとんど意味無く…。

ここで登場、前回タントの鈑金で撮り忘れたスタッドマチックの登場です。
201010281737000.jpg









鈑金屋さんならおなじみですが、
一般的には知られていない機械です。
無論十数万円の機械ですが(^^;

今回はワッシャー溶殖引き出しに使います。

ドアパネルの塗装を剥離し鉄板を剥き出しに。
「へ」の字に曲がったラインにこの機械で専用のワッシャーを溶殖します。
201010281739000.jpg










そこに鋼鉄棒を差し引き出します。
201010281740000.jpg









ほら、まっすぐ(^^)v

プレスラインを次々引き出します。
201010281748000.jpg










ラインが出てもパネルの凹みが治まらない箇所もあります。
そこは個別に溶殖して引き出します。
ヒドイ所はこんなカンジにもなります。
201010281759000.jpg










平面定規などを使い極力平らになるようにひたすら引き出します。

しかしながら伸びてる箇所もあります。
伸びてる箇所を引き出すと膨らみますよね、
スタッドマチックは違う使い方もあるんです。
カーボン棒を装着し、熱を加えて炙るんです。
ソレを冷やしながらハンマリング(鈑金専用ハンマー)で叩き慣らすと、
伸びた鉄板が縮みイイカンジになります。

その繰り返しで、2時間程度で、
やっとパテが塗れるようになります。
201010281854000.jpg










一発目のパテ塗って今日は終了です(^^)

拍手[0回]

【2010/10/29 19:38 】 | 修理 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ふと眺めると | ホーム | タント 塗装>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>