今日も風強かったですね~、寒いし(><)
そんな中、休みの整備士ずん君に舞エースのタイベル・ウォーターポンプ、
他クーラント・サーモスタットなどなど交換してもらい(^^;

まるや誠二号はイベントに向けて追加カスタムで納車。

どこが変わったかわかるかな?
ボク達は普通に仕事してました。
もちろん2時46分、サイレンと共に黙祷をし・・・。
あれから丸2年、
当日のことは手に取るように覚えてます。
夕方までは。
今頃ここ居たなとか、こうしたな、
地震来て駐車場に伏せたなとか。。。
気仙沼で地震に遇い、緊急帰路。
工場が心配で来て撮った写メの時刻が3時41分。
無論大津波のあとでした。
変わり果てた周りの景色、というか水浸しの道路や田んぼ。
何をどうしたらいいかわからず家に急ぎ、
「高田がなくなった!」と涙ながらに家族に言ったッス。
親父が指差したその先には火のついた家が流れてく光景。
何もかもが終わったと思いましたね。
あれから2年皆様のご支援もあり平穏に暮らしてます。
ありがとうの意味で作ったステッカー、

今日までの売り上げが81800円。
1枚200円でしたので、400枚以上売れた計算です。
本日、陸前高田市災害対策本部宛に災害復興のために、
約半分の41000円を寄付させて頂きました。

残りでまたグッズを作ろうか考案中です。
何かアイディアありましたらご指南下さい。
キーホルダーやストラップにしようか、
デザイン変えたステッカーにしようか悩んでますが(^^;
3年目に入りました。
我が町一向に復興してるような気はしません、
片付け最中ですねまだまだ瓦礫もあれば残った建物もあり。
いつどこにでもあるあたりまえの街になるか、
まぁ、5年10年では無理でしょうが、
生きてるうちに見たいものです。
今は今出来ること頑張っていきましょう!
子孫のためにも、ネ!
[7回]