こんばんは!!(^^)
パート3待ってました!! いゃぁ~良い思い出になりましたねっ!! 蝶野さんのブログも拝見しましたが、粋な計らいが凄いです。 『上野ありがと!!』 読んでてウルっときました。 しかし高速隊は、そんな思いを踏みにじる事するなよ~!!って言いたいですよね。汗 本当にお疲れ様でした。(^^) PS,腕の痛み大事ですか??
【2011/10/18 20:04】| | 紫夜天・akihito #7dbae82132 [ 編集 ]
Re:無題
お疲れ様です、相変わらず腕は痛いです(〉_〈)
蝶野さんのブログにも掲載されましたね~、 1月のプロレスイベントにも出してくれと依頼が(@@) 『上野ありがとう!!』はホント嬉しかったです。 蝶野さんもこんなに好きでいてくれたファン上野に、 感情移入したんでしょうね、 同席したみんな感動致しました。 高速ではだれかが110番通報したらしく~。 煽られたってコトでしたが、100キロも出ないハイエースじゃ煽れません(笑) 目立つから心の小さい人のひがみでしょうかね~(^^; 通報と言えば昨年の交流会釜石でakihotoさんたちも(笑) お互い苦労しますね~(^^; |
おつかれさまです。
その1からその3まで読ませてもらいました。いい話ですね。前オーナーも天国できっと喜んでいます!涙がでる話です。 私も今まで、そんなにバニングに、興味は、ありませんでした。 去年秋頃から、弟の車の修理である場所に出入りするようになりました。それからと言うものバニングの言葉でいいきれない魅力を知り毎週のように見ていました。 そんな中、いつもバニング(改造車) について親切に教えてくれた方が亡くなり、バニングも見れなくなりました。 やがて自分もこてこてのバニングがすごくほしいという気持ちが強くなり絶対に乗るぞという気持ちになりました。私は、あれこそ改造車の頂点!タイヤ4ツついた芸術作品だと思います。そして、なぜか気持ちが落ち着くのです。 でも手放す方は、なかなかないないですが・・・(笑) 私は、経済的にも厳しいのですが、あの魅力を思い出すたびに絶対にあきらめないぞ!という気持ちになります。 すいません。舞太郎さんにこんな夢話をしてしまって!でも、いつかかならず現実にします。横のつながりを大切にするバンナーはいいですね!では腕お大事に!お体大切に!! Re:無題
お世話様です、ご無沙汰しております。
蝶野さんイイ人でしたよ~(^^) 故人をとても尊重して頂いて。 こんなイイ機会を与えてくれたのもバニングの繋がりで。 震災時もそうでしたが全国から支援物資を頂いたり、 横の繋がりが凄いのがバニング仲間の特徴ですかね~。 とてもイイ世界に巡り合えて幸せです。 車種は違えどイベントあったら参加してみて下さい。 最近ではいろんな車も来てますから(^^) |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |