• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
E24バニング・エアブラシペイント
令和になって1ヶ月経ちましたね~。
元号が変わったからといってさほど生活に変化も影響もないもんです。
10月の税率改訂は結構響くんじゃないすかね~。
子供の頃は消費税なかったもんなぁ。

さて、キャラバンの続きです。
塗装した窓埋め部分、十分乾かして再度足付けマスキング。

描く絵はリヤと同じ美空ひばりさんです。

先日この衣装で愛燦燦唄ってるひばりさんテレビで流れてましたね~。
ちょっとドキッとしました(^^;
まずは白と黒で輪郭・パーツ・ラインを入れます。

さらに白で濃淡付けて行きます~。

モノトーンだとこの工程で終わりなんですが、
今回はカラーなご注文で。
色を載せて行きます。

赤は特に染まらないので大変です。
数時間…なんとか完成~。

空いた右側にひばりさんの代名詞、不死鳥を描きます。

ラインテープでマスキングして、
白で描いて行きます。

これもまた染まらない、地味な作業ッス。

染まったら色を載せて行きます。
染まりの悪い黄色と赤です。

1日作業ですよ意外に時間掛かる(^^;

なんとか出来ました~。

最後にクリヤー塗装して完成です~☆

リヤゲートはモノトーンですが、
カラーは目立ちますねぇ。

お次はエアロ補修になります~。




拍手[6回]

【2019/06/03 12:57 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0)
E24バニング・車体修理
土日暑かったッスね~。
暑い中子供の小学校は運動会。
長湯したみたいにのぼせましたねえ。

さて、キャラバン続きです~。
錆っ!

約30年前の車だからしょうがないっか。

切り取ってボンデ溶接します~。

サンルーフ外して真ん中部分も。

左ドア~。

パテで整形ッス。

右ドアには当てられたような凹み修理。

サフェ入れて~、窓埋め部分と一緒に塗装です。

塗装完了です~。

左はドアだけ。

お次は埋めた窓部分にエアブラシペイントですよ。

ComingSoon!・・・?


拍手[5回]

【2019/05/27 12:44 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
E24バニング・窓埋め作業
相変わらずの不調です(><)
どうやら首っぽいスけどねぇ。
ネットで見つけた首のストレッチやってみたら、
見事に首が回らない(@@)
首が回らないのは借金だけにしてくれ~。

さて、キャラバンの続きです~。
お次は右サイドのリヤ窓。

内張りで中から外せないので
ゴム切って外から外します。

火花が入っても燃えないように
耐火アルミテープで養生します。

ボンデ板を切り出します~。
フチギリギリに合わせて何度も脱着削り、
ヒーヒー言う作業です。

合わせたら仮止め溶接。

からの本溶接~。

右上・左下・左上・左下と遠い順に時間を置きながら溶接。
ファミコンの隠しコマンドではありません。
エアーで冷やし冷やし、こんだけ2時間以上掛かります。

グラインダーで溶接の頭を削ってパテ入れます。

歪みがほとんどないので溶接周りだけで仕上げました。

サフェ入れて完成です~。

塗装の前に車体の修理です~。

またご次回(^^)/




拍手[4回]

【2019/05/23 12:49 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
E24バニング・エアサス修理
忙しくて~疲れてんのかな?
既に3週間くらい左上半身が痛くて・・・。
左ヒジは常に痛く、左手首、左肩甲骨あたりと、
利き腕は右なんですが~、非常に苦痛(><)
整形行ってもシップ出されて終わりなんだよな~、
誰か名医知りませんかぁ~?

さて、久々登場美空号です。

今回あちこちやります~。まずは修理から。
エアサスのブラケットがモゲてきたらしく、

まずはボルトの折れそうな十数年前のエアバックをなんとか外し、
あ~亀裂だらけ~、ちなみにワンオフ、他社製作です。

後ろの方までですね~。

一部モゲそうなんで先にもぎとり、

油圧パワーで元の位置に下げながら、

バリバリと溶接~。


反対側はそんなでもなかった。

一応もげないように溶接しときます。

アンダーコート塗って完成~。

次回は窓埋めです~。

嗚呼、腕が痛い(TT)



拍手[6回]

【2019/05/20 16:29 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
スズキエブリィ・修理塗装
長いGWは満喫したでしょうか~?
平成も終わり令和が始まりましたね、
どんな時代になるんでしょうね~、生きてるうちにもう1つ元号変わるかしら?

さて今回はエブリィです。

季節の変わり目の強風に煽られて、

ドアが開き過ぎてフェンダー凹ますっつ~(><)

とりあえずバラします~。

前回フェンダー修理してるので今回は交換でとのことでしたので、
新品フェンダーです。

先に裏側を塗装しておきます。

ドアが90度以上開きます~(@@)

ストッパーが引きちぎられてました。

新品部品に交換です。

フェンダーを取り付けてチリ合わせします。

塗装します~。

ソリッドなのでブロック塗装です。

組み付けて完成です~☆

強風には気をつけましょう~!






拍手[2回]

【2019/05/08 12:58 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>