• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
スズキワゴンR・修理塗装
今日は雨模様、時より雷も鳴って激しく、
そんでて蒸し暑く。
夏なんですね~、やっぱり。
しかし雷ずっと鳴ってるな、近くに落なきゃいいな(><)

さて今回はワゴンRです~。

左クオーターに凹み、

左ロッカーパネルも凹みです~。

どこの鈑金屋行っても高くてずっと直せずいたようで、
弊社は保険使わずだとお安く施しております。

片輪上げてワッシャー溶植、

さらに線状に溶植して引っ張り出します。

クオーターはバンパー浮かせて引っ張り、

写真撮り忘れましたがパテ処理して、
サフェ入ります~。

塗装しますよ~。

リアバンパーも傷のタッチペイントだらけだったんで、
サービスで塗装だけ乗せます~。

塗装完了~☆

洗車完了納車です~。

雨がさらに酷くなってきたなぁ、
さっさと帰ろうかしら(><)





拍手[4回]

【2017/07/18 15:57 】 | 修理 | 有り難いご意見(0)
飛勢会チャリティ撮影会’2017
昨日はデコトライベント行って来ました~。
連日の暑さでバテバテでしたが、生憎の空模様。
集合の工場前までは暑い朝でしたが~、

内陸は既に雨模様とのレポートでテンションちょとダウン(><)
でも意気揚々と出発~。
久々に我が愛機バニングの後ろを走りテンション回復。

第2集合ポイントの花巻のスーパーで小雨~。

さて現地までツーリング~5分(笑)
河川敷会場なので、途中の橋の上から見え、
テンションさらにアップ。

着きました~、デコトラいっぱい。

開会式&クラブ代表挨拶~。

関東・さらに関西、全国から有名人多数来ておりました。
挨拶の締めを飾るのは我が会長桃色氏!

太陽が顔を出さない分、頭で照らしておりました(笑)

それから雨は強くなり~、
デコトラの台数が増えるが見に歩けず(><)
晴れ間を見つけては見に歩く、台数400台超とか。

ん?誰かに似てる?

我が副会長、ガチャピン号原田氏!?

じゃ、なかった(笑)

雨でも元気なウチのせがれのたっての希望で

チーム気仙沼しゅうちゃんの高所作業車にRIDEON!

たっけ~~、

お、メンバー発見!

おお~~い!

た、たすけて・・・、
笑ってる場合じゃねぇ、
息子大喜び、俺の足ガクガク(><)

ナイトシーン始まりました~。
関西の名車LEXUSの周りには人だかりが、

エレクトリカルパレードの曲に合わせて点灯は素敵です。

忘れちゃならねぇ、一番星のナイトも。

桃色一族のナイト、
まだまだでやんすね(^^;

帰りはデコトラ大渋滞でやんした。

ピーカン猛暑よりは良かったすかね~、
どちらとも言えませんが、
来月石巻でまたお会いしましょう(^^)/





拍手[7回]

【2017/07/17 09:44 】 | OFF TIME | 有り難いご意見(0)
日野デュトロ(デコトラ)加工・全塗装④
久々に朝から雨模様、
エアコンタイマーにして寝たのに朝から腹が冷えて痛いッス(><)

さて、デュトロの続きです。
キャビンが終わったんでお次は荷台ッス。

行く行くは造りボデーに生まれ変わるとのことで、
とりあえずの塗装ですが。

ひたすらペーパー掛け、
頑張れマスキング、

キャビンと同色で塗り上げます~。

残りは小物のサビ防止クリアー塗装。
鉄メッキ類に密着剤を吹き付け、

クリアー塗装します。


最後はキャビンの鏡面磨きです~。

とりあえず完成しました~。

わかる人にしか気付かれないドアハンドル移植がポイントっすね。

後日飾りを戻した画像を送ってもらいました~☆


シンプルレトロですが、
今後が楽しみな1台です(^^)

また宜しくお願いします~!




拍手[4回]

【2017/07/13 09:26 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
日野デュトロ(デコトラ)加工・全塗装③
暑いねぇ~、こんなに暑いとエアコンの効きが悪い車がわかります。
代車もエアコンガスチャージしときます。

さて、デュトロも後半戦ですね~、

ドアハンドル製作部や、

鈑金箇所サフェいれます。

いよいよ全塗装ですが、
あ、ルーフの繋ぎ目のコーキングが裂けてたんで、

再コーキング施します。

今回はキャビン上げたり下げたりの助手がいないので、
上げた状態でまずルーフと背中を先に。


某ブルーパールで塗装します~。


乾燥させてる間に、パーツ類も

同色塗装しておきました。
 
お次はキャビンです~。

荷台と塗装した頭・背中をマスキングして、

塗装します~。

デラデラですぅ~☆

まだ荷台が残ってます(^^;
10尺をあなどるな、なかなか苦難(><)

続きはまた次回(^^)/



拍手[4回]

【2017/07/12 12:45 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
日野デュトロ(デコトラ)加工・全塗装②
暑い日が続きますね、梅雨とは思えんス。
今週は雨が降りそうですがねぇ~。

さてデュトロの続きです~。
位置も決まってるので溶接して一体化です。

削りまして~、

パテINです。

削りながら~、次の加工を。
ミラーステーワンオフで純正ミラーを外したパネル、
出っ張りが気になりますね~。

フロントガラスゴムに掛かるので淵をまず作ります。
素材がABS樹脂なのでABS樹脂板を切って使います。
段差のライン分大きく横に1枚追加。

縁ができたら出っ張りを切り取ります。

ある程度で切って少しずつ削って行きます。
それからアールを付けた樹脂板を接着します。

裏側に補強を入れます~。

これで少々の衝撃にも耐えると思います(^^;

で、パテを削りながらガラスゴムとも合わせて行きます。

なかなかここまでやる人もおらんべ。
でもってドアもパテ削り~。

まだまだ続きますよ~、
またご次回(^^)/


拍手[6回]

【2017/07/09 15:51 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>