今回紹介はナンバー枠移植です。
移植は2パターンあり、
枠に合わせた筒を作って埋める方法と、
枠の土台を生かす方法。
よく雑誌で18マジェナンバー枠移植載ってますが、
ほとんど筒状にして埋めてますよね~、
予算的には安いです(他社は知らんが)。
今回は土台から作る方法です。
Y32セドにゼロクラウンナンバー枠
当然アールも何も合いません。
鉄板(ボンデ剛板)で土台の部分を作って行きます。
なんだか奇妙なカタチですが(^^;
次に枠を合わせながらパテで整形していきます。
なんとなくカタチ見えてきましたよね~。
無論ナンバー枠の既存ボルトなどで留める為
トランク裏も加工してあります。
(写真取り忘れたけど)
そして出来上がり♪
簡単に書きましたが、数日掛かりますさすがに(^^;
ピッタリフィットしますよ~。
[2回]