• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
NEWスーパーグレート・寝台パネルスムージング
台風は温帯低気圧に変わりましたが~、
風が強い~(><)
相変わらずボクは風邪が抜けず、咳ばかりしてます。

さてまたトラックパーツが届きました~。

ニュースーパーGの寝台メッキパネルです。

さてさて、窓のカタチにボンデ板切り出し~、

当てがいながらカタチを整えます。

バリバリっと溶接~。

削って~、

パテ仕上げ~。

塗り分けのマスキングして、
お約束の密着剤、

全面に塗布。

そしてからサフェ入れです。

サフェ研いで再度マスキング、
上塗りします~。

クリヤーを研いで磨きます~。

ピカピカに完成~。窓埋め塗り分け寝台メッキパネル☆

取り付けはやってませんので、画像はありませんが、
走行シーンを撮影したので、
こんなカンジです。

なかなかいないカスタムですね~。
 
最近トラックのスムージングって増えてますね~。





拍手[3回]

【2017/10/30 09:33 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
スズキエブリィバン・ドアハンドル塗装
久々の更新です、スミマセンm(_ _)m
忙しい上に風邪ひいてしまって、
なんとか休まず仕事はしてましたが、だいぶ過労(><)

さしあたり小作業から紹介していきます。
今回はエブリィッス、低っく~ね。

バン特有の未塗装ドアハンドル、

こんな格差つけなくてもいいじゃんかと思いますがねぇ。
ドア内張り、

剥がしてドアハンドル外します~。

4ヶ所いきます。

さらに分解して、
 
脂分を落としながら洗浄します。

油分・水分を切って並べます~。

お約束の密着剤で乗りを良くします。

塗装します~。純正ホワイト。

組み付けて完成ッス~。

真っ白もイイですが~、

数日後、ステンレスのノブカバー貼付け、

ワゴンっぽくシブくなりましたよ~(^^)

ボクのエブリィも同じ仕様です(^^)v





拍手[5回]

【2017/10/19 12:45 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
NEWキャンターWキャブ・ミラー加工&サイドバンパー製作②
朝っぱら初のJアラート(@@)
ちょっと焦りますよねぇ、
幸い国内に被害はありませんでしたが、脅威です(><)
ミサイルなんか落ちた日にゃ・・・。

さて、キャンターの続きです。
長さ測って両端折って溶接~。

合わせて行きます~。

2段目も~。

溶接止めでなく全部ボルトオンにしたので、
完成したら組んでいきます。

アルミ縞板をカット、

折って角削ってなめらかに。

後部座席乗るためのステップです。

完成しました~。

ステンなんで光ってイイカンジですね☆

拍手[3回]

【2017/08/29 13:00 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
NEWキャンターWキャブ・ミラー加工&サイドバンパー製作①
久々に通勤車エブリィくん洗車した~。
洗おう思えば雨、曇りのち雨も多々で
洗車タイミングめちゃくちゃ困るッス。

さて今回は外注依頼ですが、
キャンターWキャブです~。

車検ってことで車検用加工です~。
ミラーステーのまま出しますが、
可動しないスタイルで付いてます。

ミラーは可動しないと通らないので、
まずカットします。

磨きで完全に取り除き、

ステン平板をカットします。

切って曲げたり穴開けたり、

ボルトナット組むとこうなります。

ステーを切り取って磨いた平板に溶接して取り付け。

これで可動するので車検通ります~。

お次はサイド。

4ナンバーから1ナンバーに変更するので、
サイドバンパー(巻き込み防止装置)が必要となります。
ついでなんでステンレスで格好良くと。
磨き角パイプとアングルで作ります。

曲げて溶接して支えを作ります。

続きはまた次回にしましょう~(^^)/

塗装しなきゃemoji

拍手[5回]

【2017/08/28 12:51 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
日野レンジャー・フロントパネル塗り分け②
今日は何でしょう、暑い…。
毎日涼しかったのに(><)
半袖着てくるんだった~、ドカ汗っす。

さてレンジャー続きです~。
軽く足付けしてマスキング、

旧パネルと並べて塗装します。
フレークの量を見るためですね(^^;


密着剤塗装します~。


ベースカラー塗装~。

フレーク塗装~、見比べながら。

仕上げクリア~、

かなりのクリアー層です。

時間かけて乾かして磨いて、取り付けです~。

取り付け完了~☆

いつ見てもため息出るほどの造りボデーです♪

フロントバンパーが楽しみですね(^^)







拍手[4回]

【2017/08/22 12:53 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>