今日はバニング&仕事仲間から、
新鮮なトマトが届きましたよ~!
いつもありがとうございますm(_ _)m
来月はまたDVD送ります(笑)
さて今回は度々登場のキャンター積載車です。
ヤフオクで落札したサイドバンパーの加工取付です。
中古とはいえ、かなり汚い(><)
アルミとステンレスなのになぜ赤く錆びる?
艶もないんでとりあえずセッセと手磨き。
上磨き後、下磨き前、
結構キレイになるのがわかったんで作業掛かります~。
まずは位置を決めます~。
二段にするブラケットを作ります。
場所を決めて穴開け~。
ステンは硬いッス(><)
タップでナット山を作ります。
これでボルト止め出来ます(^^)
車体側のブラケットも作ります。
車体とSバンパーを止めるブラケット、
出幅などからこんなカタチに(^^;
溶接目から磨きます~。
ピカピカなってきたでしょ?
全部磨いてSバンパーと合わせます~。
きったねぇバンパーとは思えないくらい光ってきました♪
付けてみます~。
OKなんで本固定します~。

完成です~☆
ちょいと細いですが、ボルトオンなんで、
仕様変更も可能です~。
ボクの積載のは太いですよ~。
Rrオーバーハングまで作りました(^^;
[5回]