• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
17クラウン・インナー上げ・バーフェンワンオフ加工その⑤
やっと塗装ブースが空き、普通に塗装を。

傷だらけの純正ホイール塗らせてました~。

さて、クラウンの続きです~。
ドア内側もパテ~、
 
リヤバンパーも仕上げ~。

サフェIN~。

ようやっとラインが見えて来ました。

さて、フロント。
弾んで当たりそうなんでサイドメンバー加工です~。

スポット溶接を剥がし、
切って行きますが~、
 
続きはまた後日~、
今夜は急きょバーベキュー(^^;

てか平日だし(笑)




拍手[3回]

【2014/10/08 18:03 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
17クラウン・インナー上げ・バーフェンワンオフ加工その④
台風~、一過ですかね?急に静かになりました。
さっきまで暴風雨すごかったですが。

昨日はなんだこりゃ?なトラックが行きました~。

何かのヒーロー?

ん?エグザイルって書いてね?
 
嫁にメールしたら、子供達ちゃっかり撮ってるし(^^;

いったい何なんでしょうか?
エグザイルの事は上戸彩に聞いてみようか。

さて、クラウン続きです~。
リヤフェンダーパテINから仕上げ~。

サフェ入れてリヤバンパー合わせます~。

合うワケないよね(^^;

切って型紙当てて大きめにFRP貼ります。

いいくらいに切って削ったら裏側足付け、

裏からも貼ります~。

ドアは切った部分に厚めのボンデを溶接。

厚く補強になります。

内側は細かい部品を作り空いてるとこを埋めていきます。

表裏パテで仕上げます~。

他の仕事しながらですが、ここまで1ヶ月掛かってます(^^;

微妙な調整が多くてかな~り面倒ッス。
仕事だからやりますが、
自分のだったら挫折したくなりますねぇ(^^;

さて今日は早くに帰ろうかな。





拍手[3回]

【2014/10/06 16:54 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
17クラウン・インナー上げ・バーフェンワンオフ加工その③
10月に入っちゃってましたね~、
連日エアブラシでかなり疲労困憊ッス。
神経削り削り、削りすぎて神経なくなったんじゃね~かくらい(@@)

もう少しなんで頑張ります。
しばらくはブラシはいいな(^^;

さて、17クラウン続きです。
バーフェン部分を作ります~。1.4mmボンデ板。

合わせて溶接していきます~。

今回半分ずつでやってみました。
ドア開けたトコともくっつけます。

足りないトコはボンデ板足します。

お次は裏側。アーチ状に溶接し、
さらにハンマリングして丸みを出します。

何枚かに分けたほうが強度出ます~。

さて、リヤドアは無論閉まりません。

刻んで曲げてみます。

でも閉まらず。

被る部分を切って、
ロックの下をかっぽり切り取ります。

これでなんとか閉まりました(^^;

ドアもがっつり加工ッス。
続きはまた後日でやんす~。

溶剤吸いすぎて具合悪しっ(><)






拍手[3回]

【2014/10/03 18:07 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
17クラウン・インナー上げ・バーフェンワンオフ加工その②
少し間が空いてしまいましたスンマセン(^^;
本業はまたブラシ三昧でヘトヘトっす。

さて、クラウンの続きです~。

前に加工したリヤフェンダーですが、

位置を決めて切りま~す。

問答無用、ホイールがハマるまで切ってめくるっ。

当たらないまで天井も切るっ。

ピラーのアレも切り取るっ。

結構がらんどうになりました~。

やっとタイヤハマりました~。

リムに合わせて耳を作ります~。

絶妙なトコっす。

外側は隙間ないように見えますが、
内側は3cmストローク確保してますよ~。
サスは40kg、跳ねても当たらんです。

お次はフェンダー続きとドアにもメスを・・・。







拍手[4回]

【2014/09/30 18:19 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
17クラウン・インナー上げ・バーフェンワンオフ加工その①
久々に雨でしたね~、止みましたが
明日からは晴れるみたいッス。

明日定休日、あさっては用事あって臨時休業しますm(_ _)m
息子の保育園の運動会もあります~。
晴れればいいね~。

さて、今日からしばらく掛かったリメイク作業ッス。
ベースは17クラウン。

前にも前後フェンダー加工してますが、
今回はもっともっとということで、
一旦壊してさらに難易度高い作業です。

まず手始めはアルミからです。
腐食アルミを直して塗装です。

ばらします~。

19インチ12Jの深いホイールです。
全部にペーパー掛けしてミミズ腐食を消します。

センターキャップも同じく。

細かい作業ッス、具合悪くなる(><)
 
アルミ密着剤を塗装してサフェを重ね塗りします。

サフェIN。

キャップも。

今度は全部足付けして塗装します。
地味で時間の掛かる作業です(><)

オリジナルのブラウンパールに塗装します~。

ピアスボルト96本は1本1本たわしで洗いました(^^;

ホイール組んでタイヤ組んでやっと作業に掛かれます。

リヤフェンダーアーチからです~。

続きはまた後日っ(^^)/




拍手[2回]

【2014/09/25 16:52 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>