昨日は定休日でしたよ~。
のんびり起きる・・・ワケもなく、朝からLet'GOパチンコ屋(笑)
目指すは入ったばかりの「冬のソナタ・ファイナル」。
さぞかし混むかと思いきや、
ガラ~~ン。
貸切みたいだな相変わらず・・・。
久々の冬ソナ、もう3年以上ぶりか、
懐かしさと斬新さ味わう前に26回転、
いきなりのミニョンカットイン、「激熱」の文字も出た(^^)
そのまま当たりました~~~♪
しかし単発、しかも出玉全部飲まれ、飽きて慶次へ。
こちらも程なく当たり~!
5連チャンして終了~。
昔なら全部突っ込む勢いでしたが、
どうも最近パチンコ飽きる・・・、潮時かな(^^;
で、昼前には工場到着、ハイエース弄ります~。
今回は錆取り。
削ってパテ入れましょ~程度考えてましたが、
エアロ外したら結構広がってる・・・。
恐る恐る指で押してみると・・・、
ズボッ!
ズボズボズボ(@@)
あぁぁぁ~、我が愛しのハイエースちゃん、
いつの間にかこんな状態だったんね、すまんm(_ _)m
まぁ見た目最終型ですが、ホントは前期。
平成3年生まれの22歳でやんす。
そりゃ野外放置じゃくるわねぇ・・・。
しかも1ヶ所じゃなくあっちもこっちも、
可哀想なんで修理です。
削ってボンデ溶接ッス。
膨らんで、反ってとラインが複雑なんで2枚に分けて製作溶接。
あとはひたすらパテです。
ほぼエアロで隠れるトコも直します。
ついでに凹んだトコもパテIN。
なんとか半日でサフェ入りました~。
残すはリヤゲート修理。
あ、こんだけサフェ入るから全塗装なんですが、
色が変わると思ってる人いるかと思います。
残念ながら同じ色になります(^^;
中まで塗装するの大変なんで(><)
表側だけ塗装します(^^;
[7回]