今年も開催致しました2010「夏の交流会in三陸海岸」
多数参加頂き盛り上げてもらいありがとうございましたm(_ _)m
またしつこいくらいの募金に応じて頂き誠に感謝致します。
売上金・募金は地元大槌町役場・大槌町長を通し、
毎年福祉の為に寄付させて頂いております。
詳しくは大槌町HP、広報おおつちのバックナンバーなどからもご覧頂けますので、
お時間あるときにでもご覧下さい。
地元役場、警察、また地元の方々からも、
ゴミの持ち帰り、施設等の使い方などマナーの良さで賞賛されております。
皆様のマナーの良さあってこそ、こうして毎年開催出来る次第であります。
来年も行いますので、宜しくお願い致します。
私も数年前までは呼ばれる側、向かう側でありました。
イベント開催に至るまで、またイベント、イベント後と主催側は大変なんだなと、
毎年痛感致します。
タマに気の合う仲間と遠い同士と酒を酌み交わしながら会える場っていいですよね、
愛車を自慢するも良し、みんなの車を見て研究するも良し、
こんな場ってやっぱり必要です。
私は諸事情で今年のイベント参加は難しいかなと思いますが、
バンナーは辞めませんので、また次回会える日をお楽しみに(^^)
前フリが長くなりましたが、
イベント当日は東京からカメラマンに来て頂き、
徹夜で頑張った弟子かつやの撮影が行われました。
ホッとした瞬間です。
憧れのカスタムCARのナンバーを付けた様は堂々としてましたね~車は(笑)
全貌に関しましては秋発売のカスタムCAR誌をご覧下さい。
まだ先ですが、掲載されましたら当ブログにも載せておきます。
他、2台撮影致しましたが、
こちらは掲載されるまでのお楽しみ?ということで、
舞太郎ショップに通う方ならおなじみの2人です(^^)
驚いたのは当ブログ結構見てる人多いんですよね~、
「ブログ見てますよ~」と結構声掛けられました。
ちょいアセりましたが(^^;
ま、一部始終じゃないんで~。
シークレット作業とかは載せてないんですよ~。
載せられるものは載せて行きますんで!
コメントも是非是非お願いしますね~(^^)
[0回]