だいぶ預かり車両は納車し、片付いてきました~。
最近は代車の整備もままならずで、外注してらんねんで自社整備ですが(^^;
困るのはタイヤ剥き替え。
無駄に金掛かるんよね~(><)
せめて自車は出費少なく済むように
タイヤチェンジャー・・・なんて無論買えないんで、
せめてものビード落とし買ってみました(^^)
ビードは簡単に落ちますが~、
タイヤを剥き替えるのは手作業ということを忘れてました(@@)
やっとの思いで4本・・・、
アルミ傷つけながらヒーヒーです(><)
慣れりゃラクになんのか…youtubeで見ると皆さん簡単にやってんですが(^^;
さて、アルミ繋がりで今回はアルミホイール塗装です。
黒い部分をシルバーにとのご依頼です。
水研ぎで黒部分を足付けして、
ひたすらマスキング。
単純かとおもったらとんでもない、
1本3~40分掛かりました(@@)
いや~飽きた(^^;
マスキング完了~。
ん?なんかに見えるな。
オレンジ輪切り(笑)
オレンジ輪切り4人前。
シルバー塗装~。
もうオレンジにゃ見えません。
クリヤー仕上げて完成ッス。
8割乾燥でマスキング剥がします。
ライン切りは全乾燥するとペリペリ剥がれる危険性があるんで。
幸いゴミもタレもなかったんでこのまま納品です~。
[0回]