• 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
E24キャラバン モールツヤ消し塗装
今日も暑かった、明日は涼しいらしいよ~。

午後まで掛かりルーフの磨きも完了、
一度外に出したらフレークがギラギラ(☆o☆)
201008021450000.jpg







超ミニフレークなんですがねぇ(^^;

それからまた中に入れ
今度はモールの塗装です。

E24ワゴンのモールはゴム製とプラスチック製が混在しているため、
永年劣化で色が変わってきちゃうんです。
そんで今回はオーバーフェンダー追加もありモールを艶消し黒での塗装です。

ボディーカラーが赤黄色掛かった黒なので、
モールはゴム質に似た青みがかった黒で。
普通に塗装するとツヤが出てしまうので、イサム塗料の「フラットベース#2」
という塗料添加剤を使用します。
混ぜる比率で艶消し度が変わる優れものです。

今回は70%消しくらいでやってみようと。

まずはヨゴレ落としを兼ねてスコッチブライトで軽足付け。
バーフェンはFRPなので普通にペーパー掛けです。

水分を除去したらマスキングです。
201008021619000.jpg







モール剥がして塗装してもイイんですが、
キャラバンのモールには太いステンレス板が入っていて、
1度剥がすと剥がした形がクセ付いて」しまい、
再度貼り付けると凄く不自然にヨボヨボになってしまいます。
なので、車両に貼り付けたままのほうがキレイに仕上がります。

おかげでマスキングに2時間掛かりましたが(>_<)

201008021733000.jpg







塗りま~す。

201008021738000.jpg







塗ってすぐはツヤありブラックなんですが…。

201008021744000.jpg







1分もすれば、サ~っとツヤが引けてきます。
70%ツヤ消し具合イイですね~。

艶消し塗装は樹脂無塗装バンパーや、
国防カラーなんかに使いますね~。

さて、明日からマニ割りです。
share

拍手[0回]

【2010/08/02 18:09 】 | Work | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<E24ホーミーワゴン マニ割り・その1 | ホーム | E24キャラバン ルーフ磨き>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>