• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
ウェルカムボードエアブラシ
晴れましたが寒いですね~、
いやはや最低地上高1センチのクルマの移動にゃ泣かされます。
工場から出せないんで試行錯誤、
レッカーの時使うタイヤキャリーで前輪を浮かせ、
201211140950001.jpg








サイドブレーキを掛けててリヤホイールを左右から持ち上げる。
201211140950000.jpg








軽はケツが軽いんで大人2人で動かせます(^^)
見事方向転換場所移動♪

あと2個買っておけばラクラク移動できそうだな!

さて、先日披露宴でご使用頂いたウェルカムボードのご披露です。
IMG_3156.JPG








お借りしました写真、
brush01.jpg










一見近づいて見えますが、絵にすると大きくなっちゃうんで、
スキャナで読み込み画像加工して距離を縮めます。
brush02.jpg










グッと狭まりました。
それを原画にするので白黒で印刷します。
201210241512000.jpg










あとはそれを見ながら濃い茶色で描いて行きます。
201210241825000.jpg








すこっつづつ(少しずつ)です。
めっさ時間かかります(^^;
201210241841000.jpg








カッティングシートを抜き、文字をボカシで入れます。
201210251512000.jpg








文字が入りました~。
201210251525000.jpg










ハイライトに周りをピンクで塗って完成です。
201210251533000.jpg










クリヤー塗装し、鏡面磨き。
額に入れてお渡しです(^^)
201210291613000.jpg










写真もイイけど、絵も味があってイイでしょ(^^)

一生の思い出に心を込めて描きます。

でも段々歳と共に細かいのが描けなくなってるんで~、
お早めに~(笑)


拍手[2回]

【2012/11/14 18:31 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0)
ホンダバモス・エアブラシその②
先週末からボツボツと入庫台数増え、
結局敷地内身動き取れない程に・・・。
201210171226000.jpg








捌けるかしら・・・(><)

毎日首が痛くて首から頭痛&腕痛と、参ってました~。
鎮痛剤飲んで頑張ります(^^;

さて、昨日の続き、
スライドドアに描いて行きます。
201210061105000.jpg










背景なしなんでそのまま白で段々と描いて、
201210061152000.jpg








白だけで濃淡付けていきます。
そして黒で調整し、
201210061344000.jpg










イイあんばいあたりで色を付けていきます。
201210061649000.jpg








スライドドア完成ッス。
ま、結構時間は掛かるんですがね、
大変さが伝わらないと思いますが(^^;

お次はオーナーさんの強い希望でリヤバンパーに文字入れてほしいと。

カッティングでマスキング。
201210091038000.jpg
薄く白を塗っていきます。
そこに黄色でボカシを入れます。
201210091051000.jpg








舞太郎はそのまま。
201210091052000.jpg








剥がしてクリヤー入れて完成ッス。
201210091104000.jpg










クオーターと、
201210091122001.jpg








スライドドアも微調整終了で、
201210091122000.jpg










クリヤー塗装し、
201210091123000.jpg








磨いて完成ッス。
201210101520000.jpg








お疲れ様でした。

なぜに右側だけ??

スライド(すれ違う)する車に見えるように!
だそうです。

なるほど~~~。

懲りずにリヤ&左側もお願いします(笑)

お土産ありがとうございました~~(^^)/


拍手[0回]

【2012/10/17 12:53 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0)
ホンダバモス・エアブラシその①
この間っからコピー機の調子が悪く、
メーカーに修理に来てもらってました~。
77c18279.jpeg
カラーがイマイチ汚く印刷されちゃうようになってさ~、
半日掛かって少し良くなりましたが、
結局部品交換だってさ~。
また待つようださ(^^;

さて、1ヵ月ぶりのブラシです。
前にブラシ描くように右リヤクオーターパネル窓埋めしたバモスです。

クオーターとスライドドアに今回ペイント、
下処理ッス。
201210031144000.jpg








で、マスキング。
201210031516000.jpg








原画です~。原画は青空なんですが~、
夕雲にしてほしいと依頼・・・。
201210060947000.jpg










夕焼け・・・、描いたことねぇな、
感で描いてみます(^^;
201210031627000.jpg










夜だな・・・(^^;

段々夕焼けっぽくしていきますよ~。
201210031731000.jpg








こんなモンかな、
お次は長渕さん描いていきます。
201210031839000.jpg










白黒で徐々に染めていきます。
201210031926000.jpg








色載せて行きます~。
201210041119000.jpg










段々と完成ッス。
201210041347000.jpg








お次はスライドドアです。

と、今日はここまで~、

お楽しみに~(^^)


拍手[0回]

【2012/10/16 18:50 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0)
久々バニングエアブラシ②
今日は暑かった~、久しぶりにイイ天気。
原チャで来ればよかった(><)

途中工事してんので、してない日曜とか乗ろうとしてんだけど、
天気悪いんだよね~(^^;

さて、先日の続きです。
だいぶ仕上がってきました。
NEC_1697.jpg










あんまり描き込み過ぎるとヘンになっちゃうクセ?があるんで、
イイトコでヤメにします~。
NEC_1696.jpg










さて、ロゴ入れです。
あらかじめカッティングマシ~ンで文字を切り抜いたものを貼り付け。
NEC_1695.jpg








石目調に塗装します。
白メイン、上下だけピンクボカシです。
NEC_1694.jpg










こんなカンジッス。
NEC_1693.jpg











あとは我のサイン入れて~、
NEC_1698.jpg










おしまいにします(^^;
NEC_1692.jpg








クリヤー塗装します、そして鏡面磨きを。
NEC_1691.jpg








描くために外してたゲートウィング付けて完成っす。
NEC_1689.jpg








お疲れ様でした~(^^;

バニングバブル期にブラシ屋やってたら
大金持ちになってただろうな~。

今じゃ需要ないもんねぇ(><)

拍手[1回]

【2012/09/26 19:18 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0)
久々バニングエアブラシ①
この間までの暑さはどこへやら、
ツナギは長袖化しました~時頼寒く(><)

さて、久々にブラシです。
何を描くかはお楽しみ。
NEC_1706.jpg








いつもは白で輪郭持ってきますが、今回は黒で塗りつぶししながら
描いていきます~。
NEC_1705.jpg










それから白で線描いていきます。
NEC_1704.jpg










影を意識しながらひたすら白です。
NEC_1703.jpg










段々見えて(バレて)きましたね。
なんとなく誰だかわかる?
NEC_1701.jpg










白がひと段落したトコで色を入れて行きます。
NEC_1702.jpg










色合いを見たいので手とかある時には手から描き始め。
顔だけの時はしょうがなく顔からですが(^^;
NEC_1699.jpg










段々と濃くしたり、光を足したりします~。
NEC_1700.jpg











続きはまた次に。

さてマフラー溶接しよっと
201209231416000.jpg








色んな仕事あって(^^;


拍手[0回]

【2012/09/24 12:57 】 | エアブラシ | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>