前回交換した大型のリヤバンパー、
まだ使えそうなんでもらいまして、
切って詰めてボクの積載に付けようと計画中(^^)
バックランプが見えないトコに付いてるんで、
バック用にフォグランプを購入しました~。
フォグランプじゃなく「ホーグランプ」って書いてますが…、
「ホーグ」って何だろ?フォグは霧だよね??
ま、点灯すりゃどっちでも(^^;
さてお仕事、タントです。
右リヤフェンダーだけ錆が…。
削ると穴開きます(^^; 近辺も怪しいんで削ります。
他がまだ立派なんで穴が空いてるうちに
ロングノズル付けた錆止め散布。
穴からノズル突っ込んで錆びませんよ~にと。

錆びたほうが仕事になりますが…、
そんな姑息な事は考えません(^^;
ボンデ剛板溶接します~。
パテ整形、
サフェから塗装へ、
3コートパールっす。
完成です~☆
末永く可愛がって下さいね~(^^)
[3回]