今日はまた暖かかったですね~、
ジャンバー脱いでもまだ暑い(^^;
明日、あさってから寒波だとか…。
冬ですからねぇ、しょうがないか(>_<)
さて今日はバンパー修理です。
あんまり普通の車入ってこないんで、
バンパー外すのもひと苦労。
やっとこさ外れました~。
ほとんどクリップで留まってる。
昔じゃありえませんね~、昔はボルトかビスかだったから。
さて、ガリガリッとやっちゃった部分です。
カッターとカミソリ刃でPPのバリを取ります。
凹みはヒーターガンで炙り、ドリー(当て板)で平坦に修正。
終わったらやっとパテです。
削って平坦に。
塗って削りの繰り返しですが、
今回は1回で済みました。
マスキングして~
サフェ入れです。
いつもは白いサフェですが、
染まりを考え黒いサフェです今回。
乾燥したら水研ぎです。
さすがに夕方、冷水は寒い~。
患部は#400~#800で、
回りはスコッチブライトに洗剤付けての足付けです。
エアーブローで水気を取って塗装のマスキング。
今日はここまで。
上部はボディ色、下部が素材色なんで
2色塗り分けです(^^;
明日寒くなきゃいいなぁ~。
[0回]