ど~も~、左人差し指負傷中のボクです(^^;
今日は先日レッカーしました軽トラ修理です。

アレ?なぜか画像がデカイ。
軽トラ同士の正面衝突で負けたほうです(^^;
前回りグッチャリ&右足回りナックル折れてプラプラです。
雪で滑りハンドル効かなくても積載に積めた奇跡な軽トラ。
で、まず先に足回り修理です。
整備部品なので外注です~。
ストラット・ナックル・ドラシャ・タイロッド全交換
やっと走れるようになり、修理開始です。
ライトサポートめり込み(><)
引出し作業ッス。
フェンダーサポートも使える状態じゃないんで
溶接剥がして新品交換ッス。
周りもグンニャリ、引出しです。
仮合わせ、引出し、仮合わせ、鈑金の繰り返しで
やっと合いましてん。
ドアまでめり込んだ部分とついでに錆を修理。
骨格とドアを塗装します。
ボンネット・フェンダー・バンパー等
同色中古を使用しましたので塗装ナシです。
その分お安く上がる仕組みです(^^)
で、塗装完了~。
中古がなかったものは新品使いましたが、
当初の修理見積り31万円が、
中古使用により16万円になりました。
約半値ッス。
大きいよね~。
で完成です(^^)
乗れる車は直してでも乗りましょう~。
軽は高いからね(><)
[0回]