今日も雨ですね~、心持ち暖かい。 ジャンバーが微妙な(^^; 寒いと腹冷えて、暑いと乾燥肌かゆいかゆい。 生意気なBODYです(><) 雨の中朝から工場の近辺は車だらけ、 なんだべや~? 遠くになんか見える。 陸前高田応援マラソン? 段々と人だかりが~。 ま~ご苦労さまですm(_ _)m 生憎の雨が可哀相ですが(><) 未だに復興の応援してくださる方々おられますね~。 あと数ヶ月で5年も経つというのに。 高田は相変わらず街が出来ませんね、 街中土は盛ったもののど~すんだか、ど~なんのか、 さっぱ見えず。 普通の街になるのは何年?何十年先なのか(^^; さて、昨日の続きです。 反対側も溶接します~。 地味~に時間掛けて(><) 溶接目を全部グラインダーで頭削り、 若干低めに溶接したんで硬いカーボンパテ盛って高さ出します。 それから仕上げに近づけて行きます。 一応足付けして、おなじみ密着剤の登場です。 密着剤でサフェーサーを入れます。 再度足付けマスキングして塗装準備。 指定幅残してマスキングっす。 塗装です~。BMW純正色。 フチは6mm、20mm、23mm・・・と協議の上多々。 フチはこんなカンジ。 メッキフチ残しスムージングは二代目みやこ鮮冷さんくらいしか 発見できあせんでした。 装着後の画像はまだありません(^^; 三代目みやこ鮮冷さんが年明けにこちらに来るかも? って情報をGETしましたが♪ 楽しみですな~。 大力水産さんの出発シーン載せておきます。 https://youtu.be/mAdE3kgVqZ4 スマホのムービーモードなんで画像悪いスが(^^; |
![]() |
![]() |
|
![]() |