今日は久々涼しかった~、
半袖ツナギで寒いくらいでしたね午後は。
結構デカめのカブトムシくんが遊びに来てました。

さてさて、今日はまたフォグ移植です~。
先日リヤバンパーを加工取付した
初代ウィッシュ。
持ち込みのバンパーです。
オークションで購入の中古なんですが、
加工跡の多数残る一見立派なバンパーッス。
ウィッシュってなぜか丸フォグ。
この部分をカットします。
大きくカット。
ここから汎用の枠を埋め込みます。
…企業秘密…結構苦労したんで(><)
おや?無数にヒビが入ってるッス。
飾りモールを埋めた跡です。
裏側は・・・、
ひでぇ貼り方だFRP。
めっちゃ空気IN。
削ってみると・・・、
わーお、サンダーすら掛かってない。
素人なんスかねぇやったの。
せっかく作っても関係ない箇所割れたんじゃ嫌でしょうから、
オーナーさんの許可取って修理です。
フォグ部、修理部、段々出来てきた~。
このあたりで現車入庫、車両に合わせ再セッティング。
中期用バンパーを前期に合わせたようで、
かなり雑なライト部分の加工を修正加工。
サフェ入りました~。
塗装ッス。
完成ッス(^^)
磨いて取付け~。
LS600後期フォグです~。
ライト形状とマッチしてなかなかイイんでないすか(^^)
もはや常連のオーナーさん。
またのお越しをお待ちしてます(^^)/
[0回]