• 2024.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.11
車検準備・ラスト2
お久しぶりです~、
GWきっちり休んじゃったんで休み明けはハードワークで(^^;

本日本来定休日ですが、出勤です…(-。-)

さて、HPでは告知済みですが、
車検業務終了まであと2台、
そのうちの1台の準備です~。

余所製作のマニ割りに泣かされ2日消費…、
他、車検対策ですでに4日経過です。

大きく掛からなければ一律対策費でなんとかやってきましたが、
さすがに採算合わずをもう10年。
年々厳しくなる検査官の目にもうサービスではやってらんないのが実状で、
これからは「ここを直して!」と言われた部分単発作業で行います。

車検通らないテールを純正に付け替え。
ビス取って配線カプラー外して付け替え~、

なら、サービスでいいんですが、
カプラーはない、テールもない、線から作る。
201205111023000.jpg










1時間も掛かる作業、これまでサービスだったんですよ(><)

素人時代から保安基準の本で勉強し、
ユーザー車検で落とされ覚えてもう20年近くです。

だいたいは通る仕様を作れます。

ただ仕事となると違うじゃないですか~。
時間が掛かっちゃうんですよ~。
従業員抱え、月々の支払い抱え、工場の借金抱え、
さすがに全部サービスは無理ッス。
ご理解下さいm(_ _)m

え~~、車検取れないじゃない?

とか言われそうですが、
そこはご安心下さい。弊社お客様には無料でノウハウをお教えします。
通る通らない、こうすれば通るなどご伝授致します。

小さいこと細かいこと多いです。
ランプ1個、シール1枚で落とされます。
陸事は甘くないです。

長いバンパー灯火類があると車体としてみなされ、
最低地上高を計算で出されます。
灯火類がなければ9cmで通ります。

字光式ナンバーは灯火類ですのでこうします。
201205111119000.jpg








車体に付けることでバンパーは車体じゃなくバンパーでしかなくなるので、
9cmが適応されます。

また全長が6m超える車両は前後側面にリフレクターが必要です。
忘れずに貼りましょう反射機。
201205111120000.jpg








その他たくさんあります小さな基準が。

全部対策して陸事持ち込んでたんだぜ~ワイルドだろ?

ま、それだけでなくオイル漏れや劣化する部品などでも
通らないので、点検整備は行いましょうね~。

車検に関するお知らせです。
http://www.maitarou.com/syakenend.html

拍手[0回]

【2012/05/11 17:46 】 | Work | 有り難いご意見(0)
<<MRワゴン・板金修理 | ホーム | アルトワークス・リップ塗装>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>