普段携帯電話はツナギの胸ポケットの中なんですが、 震災後はいつもポケットから取り出して画面見ると圏外(>_<) ウルトラマンの変身ポーズして電波を呼び出し? かろうじて1つか2つアンテナ立ってたんですが、昨日の夕方取り出して見たら3つ立ってる! 偶然かと思い携帯振ったりなんだりしてもバリ3のまま!! おぉぉ~、携帯復活!! バリ3が当たり前になってた昨今、繋がらないのが不便で不便で。 紫夜天の佐藤くんが来た時も電波探しに苦労しましたが、やっと携帯普通に繋がるようになりました~、ちなみにdocomoですが(^^) もしかしたら自宅も?と帰ってポケットから取り出したら、 なんと、 圏外…(*_*) 自宅付近はまだダメらしいす。 てかdocomoのエリアマップ?だか見ると家のあたりは復旧済みになってんだよね~。 てことはこれ以上良くならないってコト!? 前に工場の脇は国道の「もしもしピット」なのに電波悪いぞと悪態付けたら工事始まってバリ3なったんで、またその手で行こうかな(笑) 早く電話回線と水道も復旧しないかな~! |
![]() |
先週は暑いくらいだったのに、今週は寒い~(>_<)
昨日は夕方みぞれ降るしね、なかなか春っぽい春にならず。 今日から上の子は小学校行きました。 てか、もうすぐゴールデンウィークなんだものねぇ、感覚は3月で止まったままなんですが。 こっちの地方の学校は春に運動会あるんですが、各小中学校の校庭には仮設住宅が建ってるんで、運動会はないのかなぁと。 何げに運動嫌いなオラはホッとしてますがね、親子競技なんて最悪です。いつもカミサンに任せます(笑) 先週胃が悪くなかなか消化してくれず、具合悪くて悪くてヒーヒー言ってましたが、なんとか治ったのもつかの間、昨夜からまた消化不良でめちゃくちゃあんばい悪く、泣き泣き寝ましたね~(T_T) 今朝はいくらか調子良くでしたが念には念をで朝飯少々にビタミン剤で我慢しとりました~。 午前中仕事してるとプ~ンとイイ香り♪ 焼き鳥だぁ~! 工場の前の一角に露店を貸してるんですが、今日から焼き鳥を始めたらしく、あ~腹が減る(>_<) ガマンガマン、お昼はパン1つです。 あ~腹減る。 しばらくすると「あいよっ!」 事務所の戸を開け露店のおっちゃんが焼き鳥の差し入れ(>_<) もうムリっす、胃袋どーにでもなれ! ジャンボ焼き鳥2本食べました(^^)v 今のところまだ胃もたれ感はなく…。 夜怖いですが(^^; あ~普通にメシ食いたいッス。 まともなスーパーとかお店できないかなぁ~、たぶん高田の人はみんな栄養失調だべ~。 避難所はバランス取れたメシが出てるみたいですが(^^; |
![]() |
いや~、仕事再開したら一般修理の仕事が多くなかなかブログ書けずにいました(^^;
メンバープー太郎さんも毎日バイトに来てもらい助かっております! 先週から急に暑くなりやっと春っぽくなってきました。 そーなると髪がむさ苦しくジャマで…。 髪切りて~ってたんですが、いつもの床屋は跡形もなく、なくなってしまったんで(>_<) 帰って来てカミさんに頼んでみたんだけど、やったことなく却下…。 しょうがなく?おふくろに頼み切ってもらいました~。 ガキの頃は母さん床屋だったんで大丈夫だろうと安心してたんですがね~ 微妙にトラ刈りです(*_*) まぁ、こんな時に文句も言えないんでイイんですが、トレードマークのテッペン金髪はしばらく自粛ですね~、不謹慎と思われんのもねぇ~。 まぁそのいち床屋探しておきます(^^) てか、携帯からのブログは画像載せられないんで早く電話回線復旧してほし~! こないだNTTの故障受付に電話したら今月末を目処に復旧作業してるらしいっす。 頑張れNTT~! |
![]() |
まもなく大震災から1ヶ月と、段々生活らしくなってきたかなと思えば、昨夜また大きい揺れが(>_<)
震度6弱らしい…。 慌てて外に飛び出て、回り見渡すと1軒ずつ明かりが消えて行く。 「あ、消える」 そう言った瞬間、我が家の灯りも消えちゃいました…。 当日ちょうど遠野まで買い出しに行きLEDの明るい懐中電灯を買って来たんで、暗闇の中探して前の懐中電灯から電池を入れ替え点灯 ![]() やっぱLED明るいね~ ![]() ![]() ![]() 予震とサイレンのうるさい中、なんとか就寝。 朝には電気来てるだろうと…甘かった ![]() 電気点かない携帯繋がらない、あ~また振り出しだよ(*_*) いったいいつまでこのサバイバル続けなきゃないんでしょうか(T_T) 会社来てみたらせっかく片付けたのにまためちゃめちゃ状態。 あ~~、ため息しか出ません。 そだ、震災地方へ連絡取りたいと言う人、マナー?を教えます。 電話じゃなく極力メールやショートメールを使用しましょう。 電気が来てないと充電もままなりません。 通話はかなり携帯の電池を消費します。 急いで安否や被災状況を知りたいかもしれませんがせっかく携帯あっても充電手段がなきゃ通話どころかメールすら出来なくなります。 オラも携帯が古いんでしょっちゅう充電しなきゃなく、新しい携帯欲しくても、ショップすら他の地域行かなきゃないです。 電波が悪い地域は携帯が電波を探そうと頑張っちゃうんで電池の消耗も早くなります。 ご面倒でもメールのほうが確実かと。 大丈夫なら相手から電話が来るハズ! まずはメールを。 |
![]() |
震災から半月以上経過致しました。
県内も内陸部は通常の生活に戻りつつあるようで、羨ましい限りです。 沿岸は何年かかるんか…。 考えるだけで気が滅入ります。 ご存知の通り我が陸前高田市は壊滅的な状況で、お店のひとつもありません。 だもんで、買い物ができんもんで食料が希少(>_<) 出店はあるけど、米と少しの野菜とカップラーメンだけ。 お昼はいつもカップラーメン1個なんで腹が減ります~。 明日は休みにして震災後初の気仙脱出。 なんせ銀行もないんでお金も下ろせず支払えず。 ついでに買い出ししてきます。 てか、久々に腹いっぱい食べたい。 水道すら出ずなんで、喉も渇きますわ(^^; |
![]() |