• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
NEWキャンター積載車・工具箱+α取り付け
梅雨の晴れ間も今日まで、
明日からまた天気悪いみたいですね~、
隣のもしもしピット(国有地)の松の落ち葉が酷く、

折り重なって積もってんス。

駐車がなく時間あれば掃いてるんですが~、

雨が降るとまた落ちて、工場まで流れてくる~。

参ったもんです(^^;

さて、今回は弊社の元請け様、ボーイズライフ様の積載です~。

オークションで購入のステン工具箱と、

コンプレッサーにタンク、

それから通称キッシュンの取り付けです~。

工具箱にステーは付いてきましたが、
場所が合わないのでステーを増設、

シルバー塗って~、

左サイドに取り付けます~。

中にコンプレッサーとタンクを忍ばせて、

配線・配管を引きます~。

キシュ~ンは右側フレームに、

キャビンに付いてたヤンキーも移設して取り付けます~。

完成です~。

簡単そうな作業ですが、
運転席に切り替えスイッチ増設したり、
配線・配管で丸1日くらい掛かってますよ(^^;

次はどんなグレードアップすかね~、
楽しみですね~(^^)



拍手[3回]

【2016/06/22 09:52 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
E24キャラバンSロング・リメイク作業⑮
ここ数日塗装室に篭ってました~。
久々のブラシです(^^;

まだ見せません(笑)

右手腱鞘炎と戦いながら頑張りました、
やっと明日整形外科で痛~~~い注射ッス(><)

さて、なかなか終わらない24です(^^;
お次はマッドブラック部分の塗装です~。
Fバンパーは真ん中のラインッス。

ここだけ艶消しに。

ガラスの枠も塗装します~。

フチから見えるはみ出し塗装された白も、

シンナーで拭いてはみましたが、相当前の塗装みたいで
なんぼかしか取れず塗装します~。

キレイに仕上がりました。

缶スプレーじゃございません。
塗料にフラットベースというつや消し剤を混ぜて塗ってます。

乾くまでにお次は、
新品ウェザーストリップ付けてリヤガラスに、

はめこみます~。

Fコーナーパネルのフチゴムは、
既存のものをはみ出し塗装を削り再使用。

取り付けます~。

さて、乾いたらマスキングしてバンパー類塗装です。

こちらは下部色です~。

もうすぐ終わりそうですね~、
いつまで続くかこの連載、お楽しみに(^^)/





拍手[3回]

【2016/06/13 13:22 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
E24キャラバンSロング・リメイク作業⑭
雨ですね~、おじさんは関節が痛いですよ(笑)
ボクは若者なので関節は痛くないんですが、
また右手腱鞘炎の再発で(><)

てか、これから久々のエアブラシなんですが、
大丈夫なんでしょうか腱鞘炎で。
まぁ、やって・・・みます・・・。

さ、24は塗装した下部色をマスキングします~。

上部色のゴールドメタを塗装~。

マスキングしたブラックと下部グレーのマスキングを剥がして、
今度は全体にクリアー塗装を施します。

反対側もねっ。

ふぃ~、車体の塗装は終了~。
乾くまで違う作業です~。

外したガラス、更に枠とガラスをバラします。


ガラスランなども外しちゃいます。

裏側のガラスシーラーもカッターで切ります。

外したガラスはフチの掃除できない部分がやっぱ汚く、

外してないとキレイにできないんでやっちゃえ日産!

ガラスのクリーナーでゴシゴシの手作業ッス。

ほら、見て見てピカピカ☆
さらにドアハンドルなど、前の色の付いたゴムなど、

組み付ける前に除去します~。
普通の鈑金屋さんはやってくんないんだよね~(^^;

見えないトコならだけど見えるトコはやりましょう(^^;
さて、ガラス枠も足付けして塗装しちゃいます。

続きはまたご次回になりますが~(^^;

明日金曜日は定休日でお休みですm(_ _)m





拍手[4回]

【2016/06/09 13:40 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
E24キャラバンSロング・リメイク作業⑬
関東まで梅雨入りしたみたいですね~。
こちらも今日は曇り空。ボチボチですかね。

昨日出してきました~労働保険。

従業員は居ませんがタマにバイトとか手元とか、
怪我とかしたら怖いスからね、労災だけはかけてます(^^;
怪我しないのが一番ですが!

さて、24の続きです。
だいぶ佳境と言いながら小出しにしてますが(笑)

運転席・助手席のドアハンドル、
なぜかブツブツなっちゃうんですよね。

スライドドアはプラ製なのに、なぜに金属?
削ってみたらステンレスでした(^^;

塗装しますが隠れます。激レア品の
プロット製メッキカバーが付きます。

ほんでもって、ルーフ・フロントピラー・フロントパネルを
塗装したんで先にフロントガラス付けます~。
ウェザーストリップゴムも新品交換ッス。

ガラスにはめて~、

装着~。

さて、車体塗装します~やっと。
あらかじめ塗装したブラック部分をマスキングしてから
本マスキングです。

センターもブラックピラーですね、

ゲートのガラス付く周りもブラックなります。

マスキングだけで半日以上です(^^;
なんで、塗装は次の日に回します~。

まずは1色目、
下部色から塗装します~。

乾かして下部色をマスキングします。

それから上部色塗装に移ります。

この間乾燥を含め2日くらい掛かってますね~。
塗装します~の1行で表すにはもったいないけど(^^;

さ、いよいよ上部色と仕上げのクリアーです。
続きはまた後日ですよ~(^^)/





拍手[3回]

【2016/06/08 15:47 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
E24キャラバンSロング・リメイク作業⑦
昨日1台納車になって時間が空いたので、
久々のステンレス遊び~、

してたのに、急患が入りまた修理ッス。

なかなか自分の時間ができませんなぁ~、
しょうがない、これで食ってんだから(^^;

さて、24キャラバンの続きです~。
修理部分出してマスキングです~、

あっちこっち細々と。

サフェ入れます~。

完了しました~。


乾かしてる間に、プロットのハーフテール。

マスキングして~、

お約束のコーキングです。

次は先に切っておいた縞板に穴を開け、

テーパーボルトで留めるんでテーパー切ります。

ボルト入れてピッタンコ。

車両側にナッターを入れて仮止めです~。

お次はマフラーを外して~、

マフラーを外して!?
何するの?

ちなみにマフラーは何もしません(^^;

それではまたご次回(^^)/





拍手[4回]

【2016/05/25 12:46 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>