先日に引き続き、今度はフロントの製作です。 同じくホイール履かせて純正フェンダーを切り取ります。 1.5ボンデで耳アーチを作りますが、 今回はバンパーはいじらない方向なので、 最前端と、後端の耳の位置を純正に合わせ、 なおかつリムガード上ツラ、リム出しの依頼でしたので、アールの設定に かな~~~り苦戦しました。 フロントはピロアッパー付いているものの、 キャンバー角つけないでとの依頼でしたので、 なんとか出幅もイイカンジに。 仮止めの段階でハンドル当たりをチェック、 4ミリストローク、なんとかOKです。 フェンダー部分のボンデを溶接し(写真撮り忘れ) パテで仕上げて行きます。 このあと以前紹介した2連ダクトが入ります。 パテ処理終わったら、サフェ~塗装です。 こんなカンジに仕上がりました♪ |
![]() |
朝からハチマキ巻いて稼いでました~。
なんたって熱い、 気が付いたあたりはもう34度(@@) 汗ダラダラでFRP作業です。 今回は10連ウィンカーマル秘仕様。 仕様はいつかサイトのほうへ載せようかと。 で、穴掘り&バンパー後端アーチに合わせたラインに作るのがミソ。 なかなか難しい(><) これがどう付くかお楽しみに(^^) |
![]() |