• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
ビッグスクータートライヴ・全塗装
ここ数日その場から動かない仕事してます。
でも非常に疲れます…。
エアブラシです(^^;

疲れもあって昨日は久々に外食、
家から近いラーメン屋ッス。

さてあと2日頑張るぞと!

今回はビックスクーターです、

しかも3輪のトライヴって言うそうで元のメーカーじゃなくなるみたいで。
漢字で書いてあったから中華ですかね。

艶もなくタダレタ車体を塗り替え低予算ッス。
まずばらし~、

非常に細かいな、組めるかな、ひたすらバラし、

ブリスターってブツブツだらけ(@@)

下地が出るまで削り研ぎます。

車体と干渉して傷になる原因、
エアロが雑なんで、キレイに切ります(^^;
頼まれちゃいませんがまた傷付くのも嫌なんで(><)

FRPの割れ補修、
 
意味のない穴の穴埋め、

ひたすら足付け。

並べて塗りますよ~。

塗装完了~☆

乾いたら傷付けないように組んで行きます。
なにせパーツが多いからパーツ同士が当たらないように。

もう少し(^^;

完成~☆

スーパーブラックボディです~☆

普通免許で乗れるらしい・・・・、
一瞬欲しくなるボク・・・。

拍手[4回]

【2016/10/24 12:52 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
17クラウン・フェンダーツメ叩き折り補強
知らずに腱鞘炎も痛くも痒くもなんともなくなり、
相変わらず夜中はゲームに没頭してます。

そのゲームとは・・・。

メタルギアソリッド5ファントムペイン。

メタルギアにはまって十数年。
全作クリアーどころか繰り返しやってます。

今回はまた凝ってる、進行度も遅くなかなかクリアーまで行き着かない。
行き着かない構造になってるっつ~か。
敵を捕まえて味方にして、色々育てて行かなきゃならないって面倒なゲームですが。
やめられません…。

同士がいるならわかりますよね(^^;
ゲームかよって人多いと思いますが(><)

さて、事故車ばかりじゃなくやめられないのがカスタム車、
今回はクラウンのツメ折りです。
 
前回はリヤフェンダーやったクラウンですが、
今回はフロントです。
既に擦って錆びちゃってます。

まずは前面バラしから、

フェンダーを外して、アーチ型のボンデ板1.6mmを用意します。

アーチ裏に固定して、

耳で挟んで溶接していきます。

それから裏側を平坦に仕上げ錆止めを塗布します。

これで補強は完成です。
ハンマーとかで叩かない限りそうそう潰れません。
溶接で歪んだ表側の整形です。

パテで整形します~。

サフェ入れて塗装~。
 
安心してください!左右やってますよ。

組み付けて~、

完成です~☆

見た目は変わりませんが、耳は薄く強く変わってます。
タイヤやアルミが干渉したくらいじゃ曲がりません。
下げて太いの履けますよ~♪

インナーまで加工しないといけない車種もあるので、
そこはご相談くださいませ~。







拍手[2回]

【2015/12/13 09:50 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
フェアレディZ・修理&マフラー加工&etc…②
腱鞘炎が引かず、鍼治療でやってきましたが、
意を決して久々隣町の整形外科に。。。

注射するの分かってんだけど、痛いんだよね~痛い(><)
ステロイド注射直接患部にブッスリやるんで~、
看護師さんはっきり「痛いですよ~」ブスッ~、ジュワァァ~、
手には力入れず歯は食いしばり、あまりの痛さに注射のあと何言われたか覚えてない…。

今日は動かさない、濡らさない、あと何だったか…。
ま、とっとと帰って早めに寝ました。

注射の痛みが1~2日続いたあとは快方だったような。
耐えろ、俺!

さ、昨日の続きです。

まずバンパーは純正色に塗装、
他にマットブラック塗装が多々。
まずドアハンドル。

フェンダーの「Z」マーク。

バックドアのエンブレムはNISSANと、

フェアレディZ、新品です。

密着剤とフラットベース(艶消し剤)を使います。

塗装完了~。

日産マークは穴があるんでポン付けですが、

フェアレディZは1文字づつ貼ってく、

ワケじゃなく、新品には位置決めプレートが入ってきたので、

嵌めて、

剥がしシールを貼って、

型通りの位置にセットします。

これで同位置に貼れます。

完成です~☆
 
まだまだやりたいことたくさんあるようで(^^;

次までに車壊さないよ~に。








拍手[3回]

【2015/12/03 10:27 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
フェアレディZ・修理&マフラー加工&etc…①
12月に入り、急に寒くなりましたね~、
車たちも初凍結(><)

さむさむさむ~、ヤダヤダ。
早く春になんねかねぇ。

さて、今回は以前もやったZです~。

まずはリヤエアロ修理。

両面から削ってFRP貼ります。

1ヶ所だと思ったら2ヶ所でした。
削ってパテ整形。

削って~、

サフェ入れて、しばし放置プレイ。

お次はマフラー、まず中間サイレンサーから、

カット、ストレート化。

メインサイレンサーも外して、
曲がりパイプなども駆使し完全ワンオフです。

仮合わせしながら、作っていきます~。

吊り下げは純正位置なので、合わせなきゃイカン。
なんで結構見た目シンプルですが、時間掛かります。

パイプ・ステー・フランジ・etc…と全てステンレス製、
ステンレスワイヤー溶接です。

出口は持ち込みのチタンカッターです。

これで終わり~、じゃなくまだまだ続きます。

続きはまたご次回ね(^^)/





拍手[2回]

【2015/12/02 09:57 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
日産フェアレディZ・HZ34リメイク全塗装その⑧
忙しくてだいぶサボりました更新(><)
支払い期限1ヶ月余裕持たせて請求したのに支払わない業者、
そんなん居てムカムカ中~。
小企業ナメんなよ、少額提訴してやっからな、
部品代だけでも10万立替払いしてんだから、ムカムカ!

さ、Zも仕上がります~。

の前に、アルミも塗装になりましたんで~、
WORK VARIANZA SCHWERT SC4て廃盤アルミですが、
10J、12Jの深リムです~。

マスキングかなり時間掛かる~(><)

白に紫パールなんですが、
イマイチ見えづらいッス(^^;

塗装完了~。

組み付けです~。

で、完成です~☆

下げたらホイール内に入ったな、

ナットもミサイルみたいなんに変えて~、

刺さる刺さる(笑)

あ、電動オープンでしたね、

マフラー動画はこちらからどうぞ。
https://youtu.be/fqzHKVfHte4

明日は定休日、お休みです~m(_ _)m


拍手[4回]

【2015/11/12 17:03 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>