• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
100チェイサー・フルエアロ加工取り付け②
昨夜は雨降ったようですが~、
今日はピーカン、外で洗車もフラフラなりますねぇ。
なんとかパブロンゴールドで頑張ってます(^^;

さて、昨日の続きです~。
サフェ入ります~。

塗装しますよ~、

3コートパールです~。
車体あっちこっち塗装してあって、
どこにも合わずで塗装してないボンネットに合わせました(^^;

組み付けて完成です~。

しかし梅雨入りしないですねぇ~、

まぁ降らないほうがイイですが、
節水とかしなっくちゃならなくなるんじゃ…。




拍手[3回]

【2015/06/22 13:00 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
100チェイサー・フルエアロ加工取り付け①
昨日中総体で上の子が左腕を骨折…。
柔道やってんスが、一本取られた上に腕まで折られ悲惨…。

ボクは骨折したことないんで苦しみはわかりませんが、
コイツはもう3度目。
骨がもろいんかのぉ~(・・;

さて、今回はチェイサーです~。
地元の方じゃないんですが、地元の鈑金屋
塗装代がどこも異常に高いってんで弊社へ。
ありがとうございますm(_ _)m

で、RUSHってトコのフルエアロ新品ッス。

マフラーが社外品のため、先にリヤバンパー合わせます。

左右マフラー穴ワンオフのご依頼なんですが、

バンパーかわしちゃいました(^^;
ってことで、右側のマフラー凹みを切除、
マフラーは出ますがバンパーはマフラーレス仕様に。

まずは切っちゃいます。

型紙作って型にFRPマット貼っていきます~。
剥がします~。

パテ入れます~。

フロント・サイドは取り付け穴が空いてきたのに、
リヤは空いてきませんでした。
なので穴を開け~、

ナットリベット入れます~。
 
他、雑な箇所にパテを入れます~。

新品とはいえ、パテなしで塗装できるFRPエアロは
そうそうありません。

立派な中古の方がラクだったりします。
穴も空いてるべし1回付けてりゃたいがい合うしね~。

あ~なんだか風邪ひいたな~、
具合悪くなってきました(><)
今日は早く寝よう…。

続きはまたご次回~。







拍手[4回]

【2015/06/21 17:51 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
91マークⅡ・フルエアロ取り付け・加工②
週末はお休みして、親父のお見舞いに仙台行って来ました~。
でっけ~病院でした(^^;

エレベーターは17階まであったよ。

昨日手術で時間はかかったけど成功し、
早ければ1週間程で退院だそうで。
意外と回復早いんだなと思いきや、リハビリで2~3歩しか歩けないとか‥。
ウチは大病を患った人がいないんで、
ど~対応したらいいんか勉強せねばですな。

さ、ボクはメタボで腰痛持ちですが元気に仕事します。
エアロの修理です~。

割れを次々直します~。

マフラー穴もカタチになりました。

パテ修理~。

最終仮合わせして、

サフェIN~。

塗装です~。
一見してダークグリーンメタですが、
3コート仕様です。
まずはベースカラー、

見づらいね(^^;

で、グリーンメタ、

ちょっとキラキラしたでしょ。
それからクリヤーコートです。

15年ぶりくらいに塗ったわこの色(^^;
さて、組み付けです~。
アルミ板でステーを作ったりして、

固定したりします。

完成です~☆

ちょい前スタイルで好きだなぁ~ボクは。

今の車は機能性はイイけど、
古い人間にはスタイルがねぇ、近未来的でチョット抵抗アリ(^^;

古い車は課税増税でなかなか維持も大変ですが、
頑張って行きましょう!





拍手[6回]

【2015/06/16 17:47 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
17クラウン・ツメ叩き折り
今日は暑い~、暑い暑い(><)
クラクラします~。
1100×2000mmのデカイFRP板が出来ました~。

プラスナンバーオフセットも作りました~。

さ~何が出来るんでしょ~か?

さぁ、今回は17クラウンです~。

リヤのツメが邪魔でギリを履けず、
ツメぎりぎり、2ミリッス。

アーチモールを外して叩きます~。

ぎったり潰して隙間にカーボンファイバーを詰め研ぎます。

表もデコボコなるんで中間パテを。

裏はポリパテで仕上げます。

表も研ぎ終わり~。

サフェIN~。

乾かしてる間に中間パイプを、

ストレートに、

取り替えます。

それからフェンダー裏をチッピングブラック塗布。

裏完成~トゥルトゥル。
表は塗装します~。

塗装完了~。

反対側もねっ。

だいぶ余裕ができましたね~☆

納車ですよ~(^^)

お気を付けて~!
特に今月は(><)

さ、明日は3週間ぶりのお休みです~。

また会いましょう(^^)/







拍手[3回]

【2015/06/11 15:34 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
フェアレディZ・スポイラー取付&ルーフブラック塗装②
今日は昨日と打って変わってイイ天気、
しかし風が強いですね~。
昨日の子猫は、静かになったなと思ったら、
工具の棚で寝てましたzzz。

やっと捕まえた~(^^;

めんこいんだけどね~、飼えないから~、
外に放してやりました。
親猫はいったいどこに??

今朝来たらもう居ませんでした。
元気に育てよ~!

さて、昨日の続きです。
ルーフ塗装に入ります。
ペーパー掛けして~、

マスキング~。

羽根と同じ日産純正KH3で塗装してクリヤー仕上げです。

鏡面磨きしますよ~。

マスキング剥がして完成です~。

何とも視界が悪く、オラじゃ運転できん車ですな(^^;

お気を付けて~(^^)/





拍手[4回]

【2015/06/10 12:43 】 | Dressup | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>