• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
50フーガ・マフラー上げ加工
今日は全国的に暑いとニュースで言ってましたが~、
今日は久々涼しいです(^^;
ってか雨降ってきて寒いんですけど…。

久々更新です~。
ヒマな時は思いっきりヒマなのに、
忙しい時ゃめちゃ忙しい、
増して一人でしょ、猫の手は要りませんが、
ドア交換を一人で出来るブツを買ってみました(^^;

安物なんで改良します~。

さて今回はフーガです。
純正マフラー形状が悪く下げられない(擦るから)てんで、
ちょいと見てみます~。

だいぶ低い位置にありますねぇ~。

ここの部分を上げればなんとか。

切ってひねろうと思いましたが、
作り直したほうが簡単なんで作ります~。

60度パイプとストレートパイプを繋げて、
フランジ残したトコに繋げます。

こんなカンジ~。
だいぶ上がりました~。

両方作ります~。

ついでに、既製品ですがマフラー出口がすっこんでるってんで、

出口延長加工です~。
まずは外して~、

吊り下げステーがあるので邪魔にならない部分を切ります。

3cmだけ継ぎ足しますよ。

ステン溶接して~、

取り付け~。

出過ぎないくらいになりました。

下げてもまだ余裕ありますね~、

だいぶ下げられました(^^)

激しい走りしないよ~に!




拍手[4回]

【2015/05/27 17:49 】 | Work | 有り難いご意見(0)
急に忙しく(><)
週末からバタバタと、一気に満車になりました。

あとからゆっくり更新します~(^^;

安田さん、13回当たりました(笑)





拍手[3回]

【2015/05/25 19:05 】 | Work | 有り難いご意見(0)
ブルーバードシルフィ全般磨き

昨日は時間があったんで、余ってたステン板で工作を。
3枚に切って、2枚折り穴開け。

組み合わせて溶接します~。
 
さぁ何でしょう?
溶接部分を鏡面磨きします。

う~ん、ウットリピカピカ(☆o☆)
トラックのプロテクターに装着します。

輪止め入れでした~(^^)/

曲げだと丸くなるんであえて溶接角出ししましたよ。

さて、仕事は中古車の磨きです。

もさ~っとした肌を、

3段階ポリッシング。
ツヤツヤに☆

垢が溜まったマーク部分もピカピカさ。

あらかた終了~。

洗車して飛んだコンパウンドなど落として完成です☆

元気のなくなった塗装面も艶出しますよ~。




拍手[3回]

【2015/05/12 09:21 】 | Work | 有り難いご意見(0)
ワゴンR・リアバンパー交換
昨日の日曜日は土曜日にあらかた片付けて
お休みを頂きました~。
上の子はばあちゃんとひいばあちゃんと愛知に行ってるんで、
下の子と釣りに行きましたよ~。

岸壁に行ったはいいが、潮位が低い…。

すぐ底が見えます…(ー。ー;
1時間ごとに場所を変え、
とりあえず釣ってみますが、

あたりすら来ず時間だけが過ぎて行く…。
さすがに4歳は飽き、雨も降ってきて、
あえなくヤメ(><)

釣果は、引っかかったと思いきや釣れた「ホヤ」

ホヤが釣れるとは思わなんだが(^^;
正月2日に45cmアイナメが釣れたポイントだったんですが~、
残念!
次はGWだなっ(^^;

さてお仕事はワゴンRです。

バックしてバンパー砕けちゃいました~。

ちょっと修理には掛かるので、中古バンパーをお薦め、
届きましたバンパーです。

既存のバンパーを外し、エンドパネルを小修理。

買ったバンパーを取り付け、

作業完了です~。

30分も掛からない作業です。

ご予算に応じた修理致します。
ご相談下さいませ~(^^)/




拍手[3回]

【2015/03/30 18:57 】 | Work | 有り難いご意見(0)
三菱キャンターガッツ全塗装
今日は暑いッスねぇ~、
すっかり春じゃないですかねこの陽気(^^;
いつまでスタッドレス履いてようか困るよね。

さて今回はキャンターです~。

色替え全塗装依頼ですが、板金もなし、通称ぶっかけ塗装、
タダ塗るだけ~みたいな。
そんでも入念にペーパー掛けです~。

そしてマスキング。経費削減で新聞紙にしました。

荷台は塗装箇所が少ないんでかなり貼りましたよ。

塗装~ッス~、ソリッドブラック。
2時間ほどで塗り終わり。

ペーパー掛けとマスキングの方がよっぽど時間食いました(><)

鉄筋屋さんなんで鉄組みの荷台に設置するアングル?も塗装。

ブースが空いてないんで工場の方で。

組み付けて完成です~。


鉄骨の重いこと重いこと。

なんとか設置してお渡しです~。

トラックぶっかけ15万~。
ご予算に応じます~。





拍手[4回]

【2015/03/17 12:50 】 | Work | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>