• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
スミマセン、更新できず(><)
只今大変混み合っておりまして、
非常に多忙で作業ネタ更新できません。
大鈑金から、

エアロ加工から、

恒例、鹿激突車から、
 
おまけにベンツまで鈑金入庫。

さすがに1人をナメてました(><)

バイト代払うからバイト来てっ!


腰がヤバイっす(@@)





拍手[10回]

【2015/09/05 10:48 】 | Work | 有り難いご意見(0)
ハイゼットトラック・荷台変更
9月になりました~、相変わらずハードです(><)
天気もハードに晴れたり降ったり。

午後はズブ濡れになりました~。
そんな作業を今日は。

ハイゼットトラックです~。
型は古いがまだ2万キロしか走ってないクルマ。

アオリとか外しちゃいます~。

しばし他の作業しながら待ちます。

来ました~、何か積んで(笑)

練ってた作戦で箱を載せます。

キャスターを敷いて少しずつ移動。

雨も強くなってもうズブ濡れッス(><)
2時間ほどでやっと載りました(^^;

いや~意外に時間掛かったッス。
これから固定のブラケット作ったりの作業です(^^;





拍手[6回]

【2015/09/01 18:39 】 | Work | 有り難いご意見(0)
最近また忙しく・・・。
なかなか更新ネタ編集できず(><)

修理直前で全損扱いで引取りになる車や、

無保険車にカマ掘られ、

加害者に各種見積りを強いられ、
警察沙汰!?

まぁ忙しくさせてもらってます。

誰か手伝いに来て~(ToT)

草刈りだけでも…(^^;






拍手[4回]

【2015/08/23 09:38 】 | Work | 有り難いご意見(0)
売り車・ハイエース123Vスーパーロング
昨日はおめでとうメールやらありがとうございました。
また頑張って行きますね~。

ブログで拍手頂いたついでにコメント頂いた安サン、ネコバスさん、遊心丸さん、名無しさん、
拍手コメントには返信できないシステムなんで、
コメントはコメント欄で頂けると幸いです。ごめんなさいね~。

さて、今日は売りバニ紹介ッス。

ハイエーススーパーロング8ナンバーキャンピング。
平成7年 車検28年5月 ディーゼル AT 9人乗り フルエアロ
外してはありますが、ホットロッドバイザーと、ストカンルーフスポイラーもあります。
 
3インチローダウン リヤゲート埋めナンバーオフセット マニ割りサイド
内装オパールレザー 15万キロ(Tベル済み・エンジンマウント交換済み)


委託車両 希望価格30万円(税込324000)諸掛別途
Nox不適合につき不適合地域への売却は適合地域の車庫証明が必要です。
または一時抹消渡しになります(車検が切れます)。

現在保管場所・オーナー宅岩手県内です。


拍手[4回]

【2015/07/16 09:35 】 | Work | 有り難いご意見(0)
オデッセイ・マフラー車検用加工その②
7月に入りましたね~、
梅雨っぽいね~毎日雨で(^^;

上の子は昨日2度目の手術で、
やっと切りっぱなしだった腕の皮が繋がりました。
骨もちゃんと固定。

痛々しいですが、本人はケロッとしてます。
中学の期末試験も受けられず、
通知表ど~なんだかねぇ~。
今週中には退院予定ッス。

さて、先日の続き~マフラーッス。
小判フランジに外径変換パイプを溶接し、

立ち上がりにSET溶接。

左タイコ改、右に加工、
 
吊り下げ等純正に合わせて移動製作して取り付け。
出口も左同様エアロに当たらないよう下げます。

防錆塗装してこれで出口は完成ッス。

続いて触媒レスパイプが存在、

これも交換ッスね~。

手前の吊り下げゴムが切れてるの発見。
なかなか切れるモンじゃないが。
 
たまたまホンダ10Φの強化ゴム在庫1つあり、

触媒と同時に交換します~。


これでようやっと車検仕様に(><)
1回大変で金も掛かりますが、
これで次は取り替えるだけなんで安いッスね~。

闇雲に改造しないで後々考えてイジると、
後々ラクですよ~の教訓でした~(^^)



拍手[4回]

【2015/07/01 10:58 】 | Work | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>