• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
トヨタハイエース・ゲート交換&窓埋めスムージング
久々に暖かい春めいた日ですね~、
洗車して汗かいたッス。

今回はハイエース100系Sロングです。
 
仕事車なんでゲートの開閉やら劣化サビやらでボロボロ。

オープナーの付け根から、

定番の底端のサビ。

中古探しても高く新品に交換~。

交換ついでにガラス部分を埋めますよ~。
バニング定番アイテム窓埋めパネル。

昔は普通に売ってましたが~、今じゃヤフオクでなんとか見つけたくらいで。
安いけどフィット感はイイです。
ここに100本以上のリベットを打ちます。

昔は1つづつ手でやってましたが、
エアーリベッターっつ~便利なもので打ってます。

段差をFRPとパテで埋めます~。

サフェ入ったら裏側から塗装。

フチの鉄板合わせ目にコーキングを施します。

裏を塗装して乾いたら表側です~。

塗装完了~。

既存のゲートを外します~。

新品ゲートを取り付けます~。
無論かなりの重量なんで2人掛りッス。

内側組む前に錆止め、ノックスドールの内板用。

これでもかくらいゴテゴテに塗布しときました(^^;
組み付けしまして~、

オマケで倉庫に眠ってたハーフクリアテールをプレゼント取り替え。
完成です~☆

こ~なると短くてもハネ欲しくなっちゃいますね~(^^;





拍手[4回]

【2017/03/30 12:52 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
日産E24ホーミー・ゲート加工他④
昨日は下の子の卒園式でした~。

来年は上の子の中学卒業か~、
早いねぇ時間が経つのも。

さて、24も終盤です~。
ツートン下色塗装後、マスキングして上の色です。

合わせて左Aピラーも。

塗装しまして~、

マスキング剥がしてクリアー塗装。

ピラー部も塗装完了ッス。

テール在庫も多いので良いのを使って、

鍵の留め具のカタチが違うんでバラして組み換え。

ロッドも長さが違うんでワンオフです。

配線まとめまして~、

取り付け~。

完成でございます~☆

普通に見えるのがイイね~。
一般人には分からない違いがCOOL!




 

拍手[6回]

【2017/03/28 18:13 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
日産E24ホーミー・ゲート加工他③
明日は息子の保育園の卒園式です~。
震災あって入る予定だった保育園取り壊し、
ちょっと離れた保育所、仮設保育園と2度移動して
立派な新築保育園に入りました~。

もう小学生か、早いね~。

さて、E24の続きです~。
左ピラーのミラー、コーナーパネル等外しまして、

ピラーのナット穴を埋めます。

上下ありますよ。

ボンデ板に丸書いて、

切って、

穴に溶接。

削りまして~、

パテで平らに。

サフェ入れ完成~。

さて、塗装です。

ツートン色なので、ゲート下部と、
テールに付くカバーを先に塗装。


ゲートは区切らないでぼかします~。
 
きっちり乾燥させます。
2色目のマスキングでテープの跡が出ないようにです。

次回仕上げになります~。

明日27日(月)は保育園の卒園式のため
午後からの営業となりますm(_ _)m









拍手[5回]

【2017/03/26 09:29 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
日産E24ホーミー・ゲート加工他②
今日は北日本も風もなく春めいた1日になるでしょう。
と、朝天気予報で言ってましたが、
午前中は暴風雪(><)なんやねん。
お昼に晴れましたが、強風で酷い・・・。

さて、昨日の24続きです~。
パネル位置が決まったら溶接します。

パテ入れて削りながらテール合わせながらやってきます。

直した痕跡のあるゲートだったんで、
結構大変でしたがパテ終わり~。

サフェ入れます~。

これで終わりません、お次はミラーステーを外して、
ドアミラーにします。
が、24ワゴンミラーが無いし、あっても高くて(><)
しょうがないんで秘蔵のボクのハイエースのミラーを。

小学校の同級生なんで特別です(^^;
ミラーを外します~。

ピラーの鉄板切り取ります。

養生して、

取り付け穴を開け直し、取り付けます。

最後に塗装しようと思いましたが、
左ミラーが無いと移動しづらいんで、
先に塗装しましょう。

ペーパー掛けて~塗装~。

で、左側~。

同じく切り取り、穴開け、合わせ、

取り付けです~。

ピラーのミラーステー取り付け立込ナットを埋めなきゃです。

続きはまた後日です~。

明日は定休日でお休みになりますm(_ _)m



拍手[2回]

【2017/03/23 12:58 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
日産E24ホーミー・ゲート加工他①
段々春めいてまいりました。
しかし風は相変わらず強くて寒いね~。

さて今回はE24のGL-Lスーパーロングっす。

この方、E24ロイヤルもお持ちで、
さらにこんなトラックも持ってたり。

うらやましい限りです(^^;

さて、リヤゲートです。

フロントはワゴンマスクなのに、
テールはバンってのが嫌で。
ハイエースのワゴンSロングも後期・最終マスクで、
テールは中期ワゴンテールってね。
ユーザーの気持ちをわかっとらん(^^;

とりあえず端テールから、

ワゴン用に取り替えます。

この時点でバックランプがなくなり、
ゲート側に移動です。
ピラーを通し、

バックドアまで引きます~。

これが地味に大変で時間掛かるんだな~(><)

さて、今回コレを使います。

長年寝かしておいた24ワゴン用のテール付く部分鉄板。
ボクがSロング持ってた時に付けようと思ってたんだけど、
結局ヒマなく付けないまま里子に行っちゃったんで。

ゲートを思い切って、

切っちゃいます~。
重なる部分を切れ込み入れて折っておきます。

とりあえず重ねて置いてテールまで仮組み。

なかなかイイカンジ(^^)

続きはまた後日です~。



拍手[4回]

【2017/03/22 13:00 】 | CUSTOM | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>