• 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
震災から9か月です。
あの日から9か月経過しました。
季節も冬になり、初冬ってことで震災時のあのころの気候と似ています。

先日、岩手県警が大震災発生直後、陸前高田、大船渡両市の沿岸部を津波が襲う様子を県警航空隊のヘリコプターが撮影した映像を公開しました。

とても衝撃的な映像です。 

地震発生から約30分後の午後3時20分ごろから約30分間撮影された模様ですが、
大船渡湾の湾口防波堤を乗り越える様子から始まり、陸前高田市の市街地が水没する様子、
7万本の松林で有名な高田松原も完全に姿を消し去る様子など上空から広範囲で撮影されています。

今朝の新聞に掲載されていた記事では、撮影していた警察官も逃げ惑う人々、津波に気付かず走行している車、なす術なく撮影してるしかない自分に切なさを感じたようですが(><)

パソコンでは以下のサイトからご覧頂けます。

毎日新聞社:毎日jp
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee438140.flv?inb=yt
読売新聞社:YOMIURIonline
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn111207_2.htm

携帯では見れるかわかりませんが。
27分の長編ノーカットです。

気仙川を川上へ逆流してる様子が映し出されますが、
俺も妻と子供と共に知らずに車で併走していました。
数分遅かったら…と考えるととても悍ましいです・・・。
とっさの判断で国道に曲がっていたら多分無事ではありませんでした。

残念なことに数台対向車がありました。
狭い道なのでUターンできたかどうか。

忘れてはいけない貴重な映像です。
末代までの教訓として残しておかなければなりません。

「津波てんでんこ」という言葉があります。
てんでんこ・てんでんとは三陸地方で個別やそれぞれ・バラバラという意味です。
津波が来るとバラバラになるって意味じゃありません。
津波が来たら人や物など構わず逃げろという意味です。
自分の命は自分で守る。今回の津波でも家族を待っていたり、
物を取りに帰ったりして多くの命が失われました。
自らがそれぞれ生き延びれば、道路が寸断されようがいつか会えます。
人や物が大切で心配なのはわかりますが、我が身は我が身で守らないと、
大変なことになったりします。

とにかく津波が来ると聞いたら、着の身着のまま逃げなければってコトです。

大津波、もう来ないことを望みますが、
天災はどうにもねぇ~。

最近また大きい地震が来たりしてます。
気を付けましょう。







拍手[0回]

【2011/12/11 14:30 】 | 東日本大震災 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
あれから6ヶ月
昨夜はいつものBBQ大会で久々3時間しか寝てません(>_<)
仕事前に選挙なんで投票所へGO!
帰って朝飯食い終わってやっと最後まで残ったずん君起床~。
一緒に工場に行きました~。

ずん君帰ってから大忙しです。
クラウン叩き出しバーフェンに繋がるバンパー仕上げ~。
201109111634000.jpg









キャラバンゲートウィング&バーフェン修理~。
201109111633000.jpg









明日からブラシのハイエースゲート下処理マスキング~。
201109111634001.jpg









マスキングは古新聞も使うんですが、
こんな新聞出てきました。
201109111643000.jpg









思えばあの悪夢の日から半年、6ヶ月になりました。
消防団の静止を振り切り、工場へとたどり着き、
すぐそこまで来ていた津波を前に立ち尽くしていたのを思い出します。

普段なら平日昼間頻繁に道路を車が行き交っていますが、
世の中に自分しかいなくなったんじゃないか?ってくらいの静けさ…。

無論道路すら津波に飲まれ行き交う車などありませんでした。

普段から山道を通って通勤しているので、
津波には襲われませんでしたが、
街外れにある我が社のすぐそばにまで瓦礫や水面があることに、
その時は愕然となり足が震え出しました。

自宅も山側なので早く帰って伝えなきゃと
急いで帰路へ。
着いて眺めると家から見える光景は火の着いたまま流れていく誰かの家。
見えるはずの無い川の水面。

まさに悪夢でした。

長男だけおらず、普段なら5分で行ける小学校にも
もう道などなく、片道20分の舗装していない山道で向かえ、
同居家族の無事はその日のうちに確認できましたが、
海側に住んでる祖母の行方が2日不明でした。

祖母は無事で、85歳にしてガケを這い上がり、
人々に助けられ避難所におりました。

着の身着のままだったんで、
ポケットに入っていた200円が全財産となりました。

無論祖母の自宅は跡形も無く消滅。

そんな悪夢の日から6ヶ月。

市街地の瓦礫撤去はだいぶ進みました。
仮設の商店などもだいぶ出来、生きていくための物はとりあえず揃います。

しかし犠牲になった方々は帰ってきません。

安らかに眠って頂くことを切に願います。

そしてこれから何年、何十年掛かるかわかりませんが、
何事も無いような街に早く戻れる、いやなるよう心から願います。

頑張ろう日本!頑張ろう東北!

蘇れ三陸!



 

拍手[0回]

【2011/12/11 09:39 】 | 東日本大震災 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ありがとう自衛隊みなさん
ここ2日涼しいです。まとまった雨も降らないし、
ちょうどいいカンジです。

そして、昨日から少し静かです。

オラの自宅のちょい上に災害派遣の自衛隊の基地があったんですが、
今朝通ったら何十台とあった自衛隊車両と何十もあったテントが全てなくなってました。

今朝の新聞に自衛隊撤退と書いてありました。
行方不明者捜索活動も終わりのようです。
未だ400人ほど見つかってませんが、連日頑張って頂きました。

思えば3月11日、震災当日夜、車で仮眠していたところへ、
道を尋ねに来たのが自衛隊でした。
それから瓦礫の撤去、不明者の捜索、食料の運搬配布、仮設風呂の貸し出しなど、
他にも沢山の作業をされていたかと思います。

一番はやはりライフラインのひとつ、
水道が出なくなったことでの給水活動です。
201107211320001.jpg







陸前高田は水源地・浄水場が全て津波に飲まれ
壊滅状態だったんで、
自衛隊の給水はとても助かりました。

いつ伺っても嫌な顔ひとつせず対応してくれる隊員の方々。

ほんとうに感謝しております。

遺体の捜索、市内だけでも千人以上の発見そして搬送など
とても精神的にくるものはあったでしょうが、
大変活躍されました。

地元にお戻りの際はどうぞごゆっくりお休み下さい。

と、言っても国の機関、そうそう休めないかとは思いますが。

本当にありがとうございましたm(_ _)m





拍手[2回]

【2011/07/21 12:53 】 | 東日本大震災 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
出ました~
出たと言ってもオバケじゃなく(^^;
震災当日から3ヶ月ぶり我が家の水道から水が出ました。

当初は復帰まで半年とも1年とも掛かると囁かれていましたが、
3ヶ月は異例の速さ。
市内にある3つの浄水場が全て津波被害に遭い、施設は被害を免れたものの
瓦礫と海水で壊滅的な被害はテレビでも紹介されました。

いち早く来てくれた自衛隊の給水車には大変お世話になりました。
当初は長蛇の列なんてことザラでした。
74987518.jpg







飲み水はなんとかキープですが、
当初は容器が少なかった~(>_<)
201103161234002.jpg









数日して電気が復旧したもののボイラーの調子が悪く
3月は3回しか風呂に入れませんでした。

近くの川に行き20リッターの漬物樽2つ、10リッターのポリ2つに7リッターバケツ、
一輪車(通称ネコ車)で毎日運ぶ毎日。
201103171132000.jpg









201103171117000.jpg









これを浴槽に溜めて洗濯に使いました。
かなりの重労働でした。

時には降った雪を集めて溶かしたりも。
201103171117001.jpg










ガスがもったいないので、家にあった角材を切って、
裏山から薪木を拾い、
201103161234000.jpg







201103161234001.jpg










BBQセットで火をおこし、
201103161209000.jpg










大鍋でお湯を沸かしてカラダを拭く程度でした。

それからボイラーを直してもらい、
紫夜天の佐藤さんの支援物資で頂いたポリ容器のおかげで
川や給水所まではガソリンも手に入るようになったんで、
車で行けるようになりました。

とはいえ重労働の毎日。
4月半ばを過ぎると自分も仕事が忙しくなり、
川への水汲みは嫁の仕事となりました。

20リッターポリ5つ、だいたい4往復。
かなり腕力付いたんじゃないかと…(>_<)

ピーチ瀬川さんから水タンクを支援頂きましたが、
やはり農薬に使ってたとのことで匂いが抜けず、
幼子の居る我が家では風呂水には使えず、工場での作業用となりました。
201104301505000.jpg










それから水汲みは同じ状態でしたが、
飲み水は関西方面の給水車が個々家庭を回って頂き、
かなり助かりました。
4b2e2968.jpg








やはり阪神大震災の影響で入れたんでしょうか、
大阪・京都・奈良・滋賀と関西の給水車が平日・休日問わず毎日走ってました。
本当に感謝しています。

また浄水場の修理も関西の水道局の人たちが関わっていたらしく、
かなり早い終息となりました。

ウチの近所もウチと裏の家の2軒だけが最後まで出ず。
「明日必ず出しますから」と言ってくれて頑張ってくれたみたいで、
昨日水出たときはウチの親父と大阪の水道局の人とで抱き合って喜んだとのことでした。

安定するまで風呂や洗い物に使い、飲み水はまだ給水ですが、
この感動はひとしおです。

関わってくれた皆さん、支援してくれた皆さん本当にありがとうございます。

まだまだ水が出ない地域もありますが、
日本はみんな頑張って助け合っています。
匙を投げずに頑張ろうじゃないですか!

ガンバレ日本!がんばれ東北!





ちょっとカッコつけた閉めかたで(^^;







拍手[0回]

【2011/06/07 10:01 】 | 東日本大震災 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
復活!
今日は~2大ニュースが~(^^)

朝、出勤して自分の机に座るとき必ず見るのが
光電話のルーターなんですが、
いつもは点灯してない「光回線」のランプが点灯してる…。

ん?

まさか?

まじで?

徐に電話機の発信ボタンを押してみる…。

「プ~」

いつもなら無音なのに「プ~」って、

とりあえず自分の携帯に掛けてみる。

傾奇者恋歌流れる~、
キタ--------(゚∀゚)-------!!!!

電話回線復旧しましたぁ~!

この間NTTに電話して聞いた時にゃ7月とか言ってたのに、
やるじゃんNTT!

おそるおそるメールソフトを起動。

来るわ来るわメール…。
201105190932000.jpg










762+38+12=
合計812通…。
そりゃ来るわな2ヶ月以上繋げてないんだから…。
半分以上は楽天を始めとしたダイレクトメール(>_<)

安否を気遣った皆様からのメールも多く頂きました。
ありがとうございます。

というワケでネット復活です~!

これからずっと繋がるのかわかりませんけど(^^;

そんなワケで震災当日の弊社です。
201103111543000.jpg









工具棚は辛うじて倒壊せずでしたが、
物がガンガン落ちていて(不在でしたので)歩く場所も無く。

201103111543001.jpg









倒壊したのは塗料のロッカー。
床が漏れた塗料で(@@)

まだエエです、工場あっただけ。
ご存知の通り、我が陸前高田市はほぼ壊滅です(TT)
201103201127000.jpg







当時道も無くただただ瓦礫の山でした…。

今では復興に向けてみんな頑張っています!

嬉しいことが今日はもうひとつ。

仕事してて全然気付かなかったんですが、
工場の前に土地を貸して露店やってる佐野さんっているんですが、
「今朝水道屋かなんか来て栓開けてったっけが、水出るんじゃね?」

ま~さか~?

水道も7月って言ってましたが。

201105191535000.jpg









キタ--------(゚∀゚)-------!!!!
水道出た~~~!

震災依頼2ヶ月ぶり、
蛇口をひねると水が出る光景を見たのは(^^)

39年当たり前のように水道使ってましたが、
蛇口から水が出て感動したのは初めてで(^^;

段々生活が良くなって来ました。

あとは物流が良くなれば通販もできるんで、
やっとやっと良くなります。

店とか沢山出来ればいいなぁ~!

拍手[0回]

【2011/05/19 19:20 】 | 東日本大震災 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>