• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
ダイハツムーヴ・内装ステー再生修理
ピーカン天気、夏ですね~!
朝イチ納車2台をとっとと洗車、
朝洗わないと炎天下地獄だと昨日ようやく勉強しました(笑)

さて、ムーブ入庫です。

外装は立派で直すとこないんですが、
リアゲート開けた床にあるボード。

を、乗せるステーを、
ウーハー付けるために切り落とし、

捨てたらしく、

作らなきゃないって仕事です。
参考に代車の150ムーヴ見たんですが、
150だとその部分だけ部品で買えるみたいすが、
この型はシートの鉄骨に溶接してあんのでそこだけの購入は不可。
せめて切ったブツ取ってて欲しかったね(^^;

とりあえず角棒切りまして~、

ボール盤で穴開けます~。

鉄パイプッス。

代車で機構を見ると、
ステーで受けただけでなくシートが前後するのに連動して動く。
シート倒したり起こしたりした時に外れず、
でも容易に外せるカタチ。
で、行き着いた形状ッス。

フック状にしてあります~。

とりあえずテープで仮固定しながら場所と角度を決めて、
バイスで挟みます~。

溶接してまた載せてみます。
OK!OK!
錆止め塗装します~。

完成ッス。ちなみに左右2組ですがね。
これでカンペキっ!

純正と大差なく動きもスムーズです(^^)

しかし暑いな~、
冷たい物飲む間隔が狭まって腹がタップンタップン(><)



拍手[2回]

【2016/08/05 12:58 】 | Work | 有り難いご意見(0)
LED交換・LED修理・LED照明・LEDづくめ
今日は業者が入り、工場と事務所の蛍光灯照明が
全40本LED灯に替わりました~。

10尺の脚立で配線加工して取り付け、

明るくなりましたよ~☆

買取りでもなく、リースでもなく、
今回はレンタルってカタチです。
5年レンタル後は買い取らされると思いきやタダで貰えると。

明るくなって電気代下がれば本望ですね~。

先日磨いたナマズマーカー、
点灯させたら1個だけ暗い・・・。
そーいや1個だけ外した時落としたな(><)
一応点灯してるけど暗~い。
 
買ってて良かったスペア。

取り替えて明っかる~い☆
 
ついでに買っておいた電球型LEDランプ。

車高灯のデベソにゃこれしか付けられないようで、
ビフォ~、

アフタ~、
 
SMD1灯1Wで明るいんかな?と思いきや、

向かって左がLED。結構明るい(^^;
 
お次は6~7年前に作ったE24キャラバンのLEDコーナーランプ。
ぶつけて壊したと送られてきました~。

モゲた球が2つ、メッキシートも傷付いてます。

クリスタルレンズじゃないんでメッキシートそこだけ貼って修理。

曲がりを含めハンダやり直し、

無事点灯~☆

ランプ自体壊れちゃってんので、

たまたま在庫してたコーナーを殻割り。

基盤入れるのに邪魔な場所を~、

切って削って~、

基盤はめ込みます~。

ついでにバンパーウィンカーのLEDも検電検査、

8連リレーなんです。
不点灯箇所を修理して~、

レンズ戻し&コーキング。

完成検査して~、

修理完了ッス☆

昔は夫婦で内職、夜な夜なハンダしてたなぁ(^^;
今はやってませんが(><)



拍手[7回]

【2016/06/28 15:39 】 | Work | 有り難いご意見(0)
E24キャラバンSロング・リメイク作業(終)
すっかり梅雨です~、朝からザーザー。

また大きい地震がありましたね、
函館で震度6弱(><)
この間見た今後30年以内に震度6弱以上に見舞われる確率図では

函館あたりは0.1~3%ってトコなのに。
まぁ日本列島どこに起きてもおかしくない状況なんかねぇ。
怖いッスね(><)

備えあれば憂いなし。

自分の身は自分で守れッス。

さて24です。
リップも付きグリル周りを組み付けて、

バンパーのウィンカーはコーナーに移動したんでナシ。
穴はそのままですが(^^;

やっと完成です~。

カタログと同じホイールキャップも付きました。

前期特装車風リヤビュー。

リメイク前と比べると高級感出ましたね。


お疲れ様でした~。
ブログには載せてないもっと細かい作業もありますが、
なかなか終わらない連載なんで割愛させて頂きます。

大事に乗られて下さい~。
遠くからありがとうございましたm(_ _)m


明日は病院なんで午前中ちょっと居ません(^^;
終わり次第出勤しますm(_ _)m





拍手[8回]

【2016/06/16 15:51 】 | Work | 有り難いご意見(0)
E24キャラバンSロング・リメイク作業⑰
昨日は久々の整形外科ッス。

普通に行くと1時間2時間ザラに待たされる病院ですが、
再診に限り予約するとスムーズ。
ジジババは予約しないみたいで、診察券出して1分で中の待合室に呼ばれ、
中の待合室で3分程で診察室に呼ばれ。
「なんでアトから来たヤツが早いのよ」って白い目で見られるのも
慣れて来たッス。
しかしながらブロック注射は痛い、針を抜いた感覚すらないんで、
いつまで刺してんだって思うくらい。

おかげで今日は調子イイです。
何ヶ月持つかな(^^;

さて、いよいよ大詰めですよ24も。
追加作業で外したマフラーの錆取り、

ア~ンド、耐熱シルバー塗装。

で、取付。

マフラーが付いたので電動ステップも取付。

錆止め塗ってたアンダーカバーも

取付ボルトも錆止め塗装してたんす。

お取り付け~。

バンパー付けて、リップスポイラーも取付、

ボルトで留めて、

最初に作ったシマ板も取付。

苦労して探したらしいです、サイドモール1台分。

一直線のラインを決めて、テープでマーキング

モールの裏には脱落防止にコーキング剤。

貼って行きます~。

曲がらないように、ずれないように慎重&緊張です(^^;

いよいよ次回がラスト、完成型のお披露目です~。

長かったね~、作業時間はもっと長いんスよ~(^^;






拍手[8回]

【2016/06/15 17:26 】 | Work | 有り難いご意見(0)
E24キャラバンSロング・リメイク作業⑯
昨日会社のサブ機が勝手にWindows7から、
Windows10にアップグレードなってた(@@)
なんか何日の何時からアップグレードしますみたいなの出てたなと思いつつ
無視してたら、いつのまにか(^^;

まぁいいかと思い見積りソフトを立ち上げ、
見積もりを読み込もうとすると車種データがどうこうって読み込まない。

何度やってもダメなんでメーカーに電話したら、
Windows10用のソフトに入れ替えにゃダメなんだとか。
おいおい、今使いたいんだがよ!
で、Windows7に戻す方法教えてもらってなんとか使え、
勝手にアップグレードしたり警告出ないようにするために、
遠隔操作でしてもらった。

ポインターが勝手に動くんで面白かったッス(笑)

イイんだか悪いんだか、メインも10にしないようにと
あちこちから言われてんのでしませんが、
もうすぐ有償なんだよね~、ど~すんだべ?

さて、24ッス。
もうすぐ終わり・・・ません(^^;
とりあえず急いで急いで、
サイドガラスのランラバー等も全て持ち込み新品。

よく集めたもんです(^^;
枠も塗ったんで新車のよう。
 
モールやガラス組んだら、

ガラス専用シーラーで、

車体に貼り付けます~。

1時間くらい押さえてなさい!エェェェ~!
バッチリ(^^)

金具止めのワゴンガラスも、

バッチリっす。

さてまた塗り物。
オリジナルスモーク塗料を密着剤塗布して~、

メッキ部分の、

スモーク化。

グリルも。


あんま濃いと下品と思う世代なんで、

ソコソコのスモーク化です(^^;

乾かしてる間に、ワゴン用ミラー装着やら、

バニング用内張りの装着。

取ると壊れる小さいクリップは新品に。

装着、

取付~。

まだまだ組むものありまっせ~、
しかし完成は近い☆
またご次回です~~~!




拍手[5回]

【2016/06/14 09:47 】 | Work | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>